投資信託は利益率20%超えの銘柄が出てきました。

みなさま こんばんは 投資郎です。

今日の株式市況は、どうだったでしょうか?

日経平均株価は続伸し、前日比108円13銭(0.45%)高の2万4041円26銭で終えた。終値で2万4000円台を回復するのは3日ぶり。前日の米株式市場でダウ工業株30種平均など主要3指数がそろって最高値を更新し、東京市場でも運用リスクをとる動きが強まった。円相場が1ドル=110円台前半と円安・ドル高に傾いたほか、良好な中国の経済指標も投資家心理の改善につながった。買い一巡後は利益確定売りも出て、後場は伸び悩んだ。


ほぅ~ 日経平均2万4千円台に回復か~


投資郎の保有株式はどうだったでしょうか?

楽天証券の評価損益額合計が、ー706,350円

昨日のブログ書き込み後から、含み損が12,100円も減りました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪


現在の楽天証券での持ち株。
ra.png

今日は、双日と東海カーボンが上げてくれました。





野村證券での保有株は?
raaaa.png
raaaaa.png

今日は、日立金属・エンシュウ・リートが上げてくれました。

評価損益は、NISA分も含めて、ー1,235,185円 

昨日のブログ書き込み後から含み損が、15,600円も減りました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪

含み損が123万オーバーか~ 酷いね!

含み損がチョット減ったね。
(´・ω・`;A) アセアセ





楽天証券の投資信託はどうだったでしょうか?
raa.png


つみたてNISA。
raaa.png

今日も、ひふみプラス以外全上げ。

特定口座の評価損益率1位は、変動なし。 20.20%でiFree S&P500インデックスになりました。 

マジかー 20%超えの利益率! 凄い!!
           
  
評価損益率2位は、変動アリ。 

17.16%でeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)。   

3位も変動アリ。 17.11%で楽天・全世界株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全世界株式))になりました。  

今日のビリも変動アリ。 

評価損益率10.30%で、ひふみプラスとなりました。

今日も全て黒字です。

全てのトータルリターンは、456,618円。





野村證券分の投資信託は?
raaaaaa.png

今日は、グローバルロボティクス株式ファンドだけ下げちゃったね。

評価益は、約3.5万円

でも~ トータルリターンはコチラ。
raaaaaaa.png

約27万円の黒字です。





野村證券で購入した株や投資信託がいまだに足を引っ張っておりますが。

株と投資信託での含み損が、約145万円。

昨日から含み損が、約5万円も減りました。

一昨年12月末の酷い時は418万円も含み損があったんだけどね~⇒過去記事

その頃から273万円も戻してきました。

いつになったら含み損が消えるんだろう?(´・ω・`;A) アセアセ






今日は、時間がないのでループイフダンとFXはナシ~





本日のオマケ。

今日の夕食。
IMG_5850.jpg

メニューはビールの横から、オム焼きそば・梅水晶・ホタテの刺身。

ホタテの刺身と、梅水晶で芋焼酎のロックをチビチビいくのがイイ。

今日も美味しく完食です。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村


サラリーマン投資家ランキング


スローライフランキング

この記事へのコメント