四季島の旅って知ってます~?

みなさま こんばんは 投資郎です。

今日は株式市場はお休み~

FXは、今朝までやってました。





ループイフダンUSD/JPYは、どうなったのでしょうか?

含み損が、-52,936円 でした。

月曜日のブログ書き込み後から、含み損が約2,000円も減りました。

チョット円安になったんだね。

現在、110.109円近辺です。





FXの裁量トレード。

今回は、USDを21枚売買しております。

aa.png

円安で、含み損が約12万6千円。

累計スワポが、マイナス約8千円になってしまいました。
(´・ω・`;A) アセアセ





今日は、投資ネタがこれしかないので、姉妹ブログのコピーでも~~



この前の水曜日は、有休を取って地元の先輩たちと飲みに行きました。

行ったのは、私が幹事なのでたまに行く川越西口の「沢庵」にしました。

こんな佇まい。
IMG_1604-500x375.jpg

今回は、¥5,000で飲み放題付のコース。

まずは、ビールでカンパ~イ。

その後は、日本酒で八海山、〆張鶴、真澄などをガンガン頂きました。

お料理は、こんな感じ~

IMG_5854.jpg

右上の小鉢が中々良かった。

中身は、ズワイガニ・白子・あん肝・白魚・ワカメ・青菜が入ってて、ポン酢がかかってます。

いきなり豪華だけど、サラダはほぼ千切りキャベツだったね。
(;´Д`A “


煮物は、肉団子とお野菜。
IMG_5855.jpg


キムチ鍋と天婦羅。
IMG_5856.jpg

この後も何か出てきましたが、既に酔っぱらってて写真はナシ。
(;´Д`A “


最後にお寿司が三貫出てきてたっけ?



で、飲み会の最中の会話で、先輩夫婦の年賀状に「四季島に乗りました」って書いてあったので、その話題になり、よくよく聞いてみると。。。


四季島
maxresdefault.jpg

超豪華列車の旅らしい。

その先輩は、超お金持ちでこの前は飛鳥Ⅱにも乗って船旅を満喫したようです。

で、今回の四季島ですが、なんでも東武デパートの外商がきて、「四季島で旅行でもどうですか」みたいなことを言ってきたので、きっとチケットを採れないだろうと思い「一番高いヤツだったら行ってもイイよ」と答えたそうです。

そしたら、その外商は、キッチリ最高の四季島スイートを採ってきたそうで~

1泊二日の料金が1名75万円だったそうです。

二人で150万円ね。(゚Д゚)<アラヤダ!

ビックリ小金治ですわ。



話を聞くと、出発日にお家にハイヤーが迎えにきてくれて、それに乗って行くんだってさ。

で、先輩は川越ですので、高速道路ががら空きだったため上野駅に早く着き過ぎてしまうとの事で、そのハイヤーの運転手は高速を60キロで走ったそうです。

さすがに先輩も、それはないだろうという事で、「それだったら寄り道してくれませんか」と申し出て銀座シックスに連れて行ってもらったそうです。

凄いですね~ 何でもありです。


で、その後は四季島でのホスピタリティのすばらしさについて、語ってくれました。

各駅では、駅長さん等が出てきて手を振ってお見送りだとか、車両の部屋が2階建てでお風呂がヒノキ風呂だったとか。。。

んん~~ ものすごい贅沢!

一人75万円あれば。。。と貧乏人の私はいろいろ思うことがありますが、超お金持ちには別に何ともない金額だったそうです。


でも、先輩夫婦は庶民の心もまだまだ残っており、「沢庵」のコース料理でも一言も不満を言わず食べてくれました。
(私的には、煮物のカボチャの皮がかなり固かったと言いたかったところですが)

焼肉なんかを食べに行っても、余り物(キムチやナムルなど)は、パックを貰ってお持ち帰りするような人ですから。

おもしろい話としては、これだけお金持ちだと「回転寿司なんか行かないんでしょ」と尋ねたら、「行くよ! コーンとかサラダを食べに」と答えてくれました。

ん~~ 確かに。

築地や銀座の寿司屋じゃ、そんなの食べられないからね。

たまには、耳の保養にこの先輩たちと飲みに行くのはイイですな。

次回は、24日に誘われております。
(;´Д`A “

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村


サラリーマン投資家ランキング


スローライフランキング

この記事へのコメント