今日は株式市場はお休み~
姉妹ブログのコピーを載せておきます。
毎年この時期になると、各証券会社から年間取引報告書が出来ました~ なんてメッセージがHP上に出てくるようになりました。
私も、投資で資金をジャンジャン増やして早いとこ住宅ローンを返済しようと、少ない資金を積み立てたりしております。
(実際は、マイナスになっちゃってるんだけどね~)
(;´Д`A “
って事で、今年はどれだけ稼げたか? 各証券会社の報告書でも見てみる事にしましょう。
まずは、一番入金額が多い野村證券から~。

(゚Д゚)<アラヤダ! メッチャ少ない!!
譲渡益が、たったの10,674円。 配当益は、102,348円。
なんだよ~ 合計税込みで、113,022円
ちっとも儲からなかったね。(;´Д`A “
では、気を取り直して楽天証券を見てみましょう。

譲渡益は、291,908円。 配当益は、50,900円。
合計税込みで、342,808円
んん~~ イマイチですな。(;´Д`A “
続いて、FXの部。
メインのGMOクリック証券。

売買益が、990,010円。 スワップポイントが、16,334円
合計税込みで、1,006,344円
おおっ! やっと100万円超えてきました。
でもね~、現在含み損とマイナススワポが、-133,875円もあります。
(;´Д`A “
オマケの、DMM.com証券。

売買益が、186,670円。 スワップポイントが、11,195円
合計税込みで、197,865円
現在、含み損とマイナススワポが、ー58,920円もあります。
(;´Д`A “
他にも、ウェルスナビが有るけど少額を積み立ててるだけなので、配当益が2千円程あるだけ。
で、結局いくら儲けたかというと。。。
税込みで、1,660,039円~
ここから税金取られちゃうからね~。
たいした金額じゃないけど、まー儲かったから良しとしますかね。
今年はどうなる事やら?
既に、FXで含み損があるからね。
本日のオマケ。
今日は、昼食に去年の埼玉ラーメンウォーカーグランプリの日高市にある「とんちぼ」に行きましたが、大行列だったのであっさり止めて近くの担々麺屋さん「花さんしょう」に行ってきました。
こんな佇まい。

入って左側に券売機がありますので、ココで食券を購入してから席に着きます。
この日は、「とんちぼ」が大行列だっったからコチラに流れてきてるのか? 元々人気があるのか?分かりませんが、既に満員。
食券を買ってる最中に席が空いたから良かったですがね。
(;´Д`A “
メニューはこんな感じ~。

種類が多くて迷っちゃう。
私は、普通の担々麺の辛2、シビ2に角煮をトッピング。
辛とシビはこんな感じです。

家内は、やさい担々麺の辛1にシビ1。
しばし待って、着丼。
あれあれ? 角煮がショボい。(;´Д`A “

2センチ角の角煮が2個で190円って。。。
コチラは、やさい担々麺。

パッと見、スープが濃厚に見えますが、それほどでもない。
私的には、辛もシビも足りませんでした。
両方とも3でも全然大丈夫かもしれません。
結構評価は高いお店でしたが、私的にはイマイチかなぁ。
もうチョット、スープにコクが欲しかったね。

にほんブログ村

にほんブログ村

サラリーマン投資家ランキング

スローライフランキング
この記事へのコメント