今日の株式市況は、どうだったでしょうか?
日経平均株価は続落し、前日比127円80銭(0.55%)安の2万3215円71銭で終えた。新型肺炎の拡大を受けて前日の米ダウ工業株30種平均が急落し、投資家のリスク選好姿勢が後退した。海外短期筋から株価指数先物に売りが出て、下げ幅は一時200円を超えた。ただ売り一巡後は国内勢を中心に買いが入り、大引けにかけて下げ渋った。
ありゃ~ 続落か~~
投資郎の保有株式はどうだったでしょうか?
楽天証券の評価損益額合計が、ー768,350円
昨日のブログ書き込み後から、含み損が6,100円も減りました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪
現在の楽天証券での持ち株。
今日は、保土谷化学が結構上げてくれました。
野村證券での保有株は?
今日は、上げ3銘柄、下げ3銘柄でした。
評価損益は、NISA分も含めて、ー1,309,485円
昨日のブログ書き込み後から含み損が、約20,000円も増えてしまいました。
(A;´ 3`)ブーーーーーーーー
含み損が130万オーバーか~ 酷いね!
含み損が結構増えたね。
(´・ω・`;A) アセアセ
楽天証券の投資信託はどうだったでしょうか?
つみたてNISA。
コチラは、今日も全滅!!!
何日連続だろう?
特定口座の評価損益率1位は、変動なし。 15.99%でiFree S&P500インデックスになりました。
評価損益率2位は、変動なし。 13.07%でeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)。
3位は変動アリ。 12.40%で楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式))になりました。
今日のビリは変動なし。
評価損益率7.03%で、ひふみプラスとなりました。
今日のひふみプラスは、-251円だったからね~
全てのトータルリターンは、347,095円。
野村證券分の投資信託は?
今日は、野村インド株投資だけ上げました。
評価損益は、約-14.5万円
野村證券で購入した株や投資信託がいまだに足を引っ張っておりますが。
株と投資信託での含み損が、約188万円。
昨日から含み損が、約12万円も増えてしまいました。
一昨年12月末の酷い時は418万円も含み損があったんだけどね~
その頃から230万円も戻してきました。
いつになったら含み損が消えるんだろう?(´・ω・`;A) アセアセ
今日は、時間がないのでループイフダンとFXはナシ~。
本日のオマケ。
今日の夕食。
今日もダイエット食です。
メニューはビールの横から、サバ缶キムチチーズ焼き・塩昆布豆腐。
こんな感じのが、健康診断が行われる2月18日の前日まで続きます。
(A;´ 3`) ぁせぁせ
こんなちょっとしか食べてないのに、今日の体重は80.2kgと昨日より0.1kg増えてしまいました。
んん~~ 体重がガンガン減ると思ってたんだけどな~
(A;´ 3`) ぁせぁせ
にほんブログ村
にほんブログ村
サラリーマン投資家ランキング
スローライフランキング
この記事へのコメント