久しぶりに、株の売買をしてみたよ。

みなさま こんばんは 投資郎です。

今日の株式市況は、どうだったでしょうか?

日経平均株価は反発し、前日比227円43銭(0.99%)高の2万3205円18銭で終えた。前日の米国株高を受けて東京市場でも運用リスクをとる投資家が増え、海外短期筋が株価指数先物の買い戻しを進めた。決算発表を手掛かりに買われる銘柄も相次ぎ、日経平均の上げ幅は一時400円を超えた。


ほほぅ~ 反発したんだね~


投資郎の保有株式はどうだったでしょうか?

楽天証券の評価損益額合計が、ー791,200円

昨日のブログ書き込み後から、含み損が11,450円も減りました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪


現在の楽天証券での持ち株。
ra.png

今日は、共英製鋼とM&Aキャピタルパートナーを買ってみました。

M&Aキャピタルは、決算が悪くてストップ安だったので、来週も下げちゃうかもしれません。
(;´Д`A “

共英製鋼は、会社でゴミ問題でお世話になるかもしれないので、買ってあげました。





野村證券での保有株は?
raaaa.png
raaaaa.png

今日は、エンシュウだけ下げたね。

評価損益は、NISA分も含めて、ー1,413,985円 

昨日のブログ書き込み後から含み損が、約77,600円も増えてしまいました。
(A;´ 3`)ブーーーーーーーー

あれ? エンシュウ以外上げたのに含み損が増えるって?

あっ そうだ 日立金属を1,730円で売ったんだ。

82,500円程儲かりました。

野村證券だから手数料が高くてね~
(A;´ 3`)ブーーーーーーーー


それにしても、含み損が141万オーバーか~ 酷いね!

含み損がかなり増えたね。
(´・ω・`;A) アセアセ





楽天証券の投資信託はどうだったでしょうか?
raa.png


つみたてNISA。
raaa.png

おおっ? 今日はeMAXIS Slim バランス(8資産均等型)だけ下げました。

特定口座の評価損益率1位は、変動なし。 17.66%でiFree S&P500インデックスになりました。 
            
評価損益率2位は、変動なし。 14.71%でeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)。   

3位は変動なし。 13.88%で楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式))になりました。  

今日のビリも変動なし。 

評価損益率6.18%で、ひふみプラスとなりました。

ひふみプラスは、なんと! +385円でした。

全てのトータルリターンは、374,160円。





野村證券分の投資信託は?
raaaaaa.png

今日は、野村インド株投資だけ上げてくれました。

含み損が、-22.6万円です。





野村證券で購入した株や投資信託がいまだに足を引っ張っておりますが。

株と投資信託での含み損が、約206万円。

昨日から含み損が、約9万円も増えてしまいました。

一昨年12月末の酷い時は418万円も含み損があったんだけどね~

その頃から212万円も戻してきました。

いつになったら含み損が消えるんだろう?(´・ω・`;A) アセアセ





今日は、時間がないのでループイフダンとFXはナシ~。





本日のオマケ。

今日の夕食。
IMG_5917.jpg

メニューはビールの横から、サバ缶キムチチーズ焼き・おでん・明太子巻き。

いつも、夕食前のお風呂に入るときに体重測定してるんだけど、今日は79.8kgで、昨日より0.3kgも増えてました。

まー 誤差の範疇ですが。。。


もっと、グイグイ体重が減らないもんかねぇ~
(A;´ 3`) ぁせぁせ

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村


サラリーマン投資家ランキング


スローライフランキング


この記事へのコメント