今日の株式市況は、どうだったでしょうか?
日経平均株価は続伸し、前日比78円45銭(0.34%)高の2万3479円15銭で終えた。円相場が1ドル=111円台まで下落したことで、海外の短期筋が株価指数先物に買い戻しを入れた。輸出関連株などが買われ、日経平均の上げ幅は一時400円を超えたが、新型肺炎の感染拡大への懸念は根強く、戻り売りで急速に伸び悩んだ。
おっ! 今日も上げたね~。
投資郎の保有株式はどうだったでしょうか?
楽天証券の評価損益額合計が、ー745,475円
昨日のブログ書き込み後から、含み損が16,500円も減りました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪
現在の楽天証券での持ち株。

今日は、M&Aキャピタルパートナーが下げたけど、共英製鋼が上げてくれました。
野村證券での保有株は?


今日は、ハウスドゥとアーバネットコーポレーション以外上げました。
評価損益は、NISA分も含めて、ー1,572,885円
昨日のブログ書き込み後から含み損が、24,100円も減りました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪
それにしても、含み損が157万か~ 酷いね!
含み損がチョット減ったね。
(´・ω・`;A) アセアセ
楽天証券の投資信託はどうだったでしょうか?

つみたてNISA。

今日は、全上げ~~
特定口座の評価損益率1位は、変動なし。 23.95%でiFree S&P500インデックスになりました。
評価損益率2位は、変動なし。 20.62%でeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)。
3位も変動なし。 20.15%で楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式))になりました。
今日のビリは、eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)。
評価損益率11.53%です。
全てのトータルリターンは、489,377円。
野村證券分の投資信託は?

今日は、アライアンスバーンスタインだけ上げました。
評価損益は、約-13万円
昨日より約1万円も含み損が増えてしまいました。
野村證券で購入した株や投資信託がいまだに足を引っ張っておりますが。
株と投資信託での含み損が、約196万円。
昨日から含み損が、約8万円も減りました。
一昨年12月末の酷い時は418万円も含み損があったんだけどね~
その頃から222万円も戻してきました。
いつになったら含み損が消えるんだろう?(´・ω・`;A) アセアセ
今日は、時間がないのでループイフダンとFXはナシ~。
物凄い円安になって、ヤバイ!!
さっきちょっと見たら、含み損が55万円も有りました。
本日のオマケ。
今日の夕食。

メニューはビールの横から、納豆いなり焼き・サバ缶玉ねぎサラダ・ソラマメ・カブなどの昆布漬け・白子ポン酢・干し芋。
今日も美味しく完食~~。

にほんブログ村

にほんブログ村

サラリーマン投資家ランキング

スローライフランキング
この記事へのコメント