今日は株式市場はお休み~
FXは、今朝までやってました。
ループイフダンUSD/JPYは、どうなったのでしょうか?
含み損が、-109,011円 でした。
月曜日のブログ書き込み後から、含み損が約31,000円も増えてしまいました。
超円高になったんだね。
現在、105.357円近辺です。
FXの裁量トレード。
今回は、USDを22枚売買しております。
ただいま超円高により、塩漬け中。

ヒーーーーーッ 含み損が~~~~~
約85万円にもなってしまいました。
今日は、投資ネタがこれしかないので、姉妹ブログのコピーでも~~
我が家の朝食は、食パンが多い。
で、ずーーっと市販の食パンを食べてましたが、家を建てた後(2014年)あたりから、市販の食パンに使用されているイーストフードやマーガリン、ショートニングに乳化剤などが身体に良くないという事を知ってしまいました。⇒過去記事
そこで、ホームベーカリーを購入し自宅で焼くことにしました。

だがしかし、コイツで焼いてもキメは粗いし、イマイチ美味しいパンが焼けないんですよ~
何が悪いんだろう?
水? 発酵時間?
取説には、自動で美味しいパンが焼ける。 みたいなことが書いてありましたが。。。
で、このままじゃアカン。 って事で、食パン型を使って、オーブンで焼く事にする為、発酵器も購入しました。

が、コレを使っても、それほどうまくいきませんでした。
んん~~ 何がいけないんだろう?
きっとなにか、コツがあるんだろうね。
って事で、2月末に家内が久しぶりにABCクッキングスタジオで、山型食パンを習ってきたときに、かなりうまく焼けました。


この時、なんとなくコツが分かってきたらしい。
って言うのは、普段パンを焼くときの発酵や量が不十分だったという事。
この、ABCでの成功が決め手となり、家でも普通のイースト菌を使ってうまく焼けるようになってきました。
で、今回挑戦したのが、白神こだま酵母を使っての食パンづくり。

白神こだま酵母とは⇒リンク記事
酵母とイーストの違い⇒リンク記事2
この記事では、順位が3位で見た目てきにキメも粗いような気がしましたが、今回我が家で焼いたものはというと。。。
なんと!
こんな感じ~~

きめ細かく、フワフワもっちりで、風味もイイ。
この調子で、数回同じように焼ければ本物です。
市販の食パンよりかなり高くつきますが、食の健康を考えると身体にいいし、風味もよく美味しいからね~。
是非、がんばって欲しいものですな。

にほんブログ村

にほんブログ村

サラリーマン投資家ランキング

スローライフランキング
この記事へのコメント