今日の株式市況は、どうだったでしょうか?
日経平均株価は大幅に反発した。前日比724円83銭(3.88%)高の1万9389円43銭で終え、この日の高値で引けた。新型コロナウイルスの感染拡大に対応する大型の米経済対策が早期に成立するとの期待から、前日の米株式市場でダウ工業株30種平均が急伸した。米株高の流れを引き継ぎ、幅広い銘柄に買いが先行した。きょうは3月期決算企業の期末配当の権利付き最終売買日にあたり、配当の権利取りや機関投資家の配当再投資に絡む買いが入ったことも相場を押し上げた。
おっ! 大幅反発じゃないっすか~~
投資郎の保有株式はどうだったでしょうか?
楽天証券の評価損益額合計が、ー1,538,549円
昨日のブログ書き込み後から、含み損が156,100円も減りました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪
現在の楽天証券での持ち株。

今日は、エーピーカンパニー以外全上げでした。
ナックは黒字です。
野村證券での保有株は?


コチラは、レーサムとマネパ以外は上げました。
評価損益は、NISA分も含めて、ー1,981,885円
昨日のブログ書き込み後から含み損が、37,800円も減りました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪
それにしても、含み損が198万か~ 酷いね!
含み損がチョット減ったね。
(´・ω・`;A) アセアセ
楽天証券の投資信託はどうだったでしょうか?

つみたてNISA。

今日も全上げ~~
特定口座の評価損益率1位は、変動アリ。 -5.63%でiFree S&P500インデックスになりました。
評価損益率2位も、変動アリ。 -8.31%でeMAXIS Slim バランス(8資産均等型)。
3位は変動アリ。 -9.99%で楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式))になりました。
今日のビリは、eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)。
評価損益率は-13.90%です。
全てのトータルリターンは、-355,247円。
昨日から約10万円も含み損が減りました。
野村證券分の投資信託は?

コチラも全上げ!
みんな結構上げたね~
評価損は、約-114万円。
今日は、時間がないのでループイフダンとFXは無し~~
本日のオマケ。
今日の夕食。

メニューはビールの横から、春巻き・高野豆腐の卵とじ・昆布大豆煮・焼きレバー。
春巻きの付け合わせは、春キャベツで甘みが有るので、味噌とマヨネーズを混ぜたものをつけるととても美味しい。
焼きレバーも、ごま油塩で食べると美味しいね。
今日も美味しく完食です。

にほんブログ村

にほんブログ村

サラリーマン投資家ランキング

スローライフランキング
この記事へのコメント