今日の株式市況は、どうだったでしょうか?
日経平均株価は小幅反落し、前日終値比7円47銭(0.04%)安の1万9345円77銭で終えた。朝方は米国株高を受けて買いが先行したが、国内で新型コロナウイルスの感染者数が急増しており、経済停滞の長期化懸念から次第に売りが優勢となった。日経平均は今週に入り前日まで1500円超上げていたこともあり、利益確定売りも出やすかった。
あれ? 午前中はだいぶ上げてたと思ったけど、小幅反落で終わったんですね。
いま10日の2時過ぎですが、ダウ平均は500ドル以上も上げております。
投資郎の保有株式はどうだったでしょうか?
楽天証券の評価損益額合計が、ー1,148,816円
昨日のブログ書き込み後から、含み損が5,500円も減りました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪
現在の楽天証券での持ち株。

今日は、ナック以外上げました。
野村證券での保有株は?


今日は、上げ3銘柄に下げ4銘柄
評価損益は、NISA分も含めて、ー1,943,085円
昨日のブログ書き込み後から含み損が、9,200円も増えてしまいました。
(A;´ 3`)ブーーーーーーーー
それにしても、含み損が194万か~ 酷いね!
含み損がチョット増えたね。
(´・ω・`;A) アセアセ
楽天証券の投資信託はどうだったでしょうか?

つみたてNISA。

今日は、全上げ~~。
特定口座の評価損益率1位は、変動なし。 -1.11%でiFree S&P500インデックスになりました。
評価損益率2位は、変動アリ。 -5.99%で楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式))。
3位も変動アリ。 -6.97%でeMAXIS Slim バランス(8資産均等型になりました。
今日のビリは、変動アリです。 楽天・全世界株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全世界株式))。
評価損益率は-7.92%です。
全てのトータルリターンは、-228,452円。
昨日から含み損が約10万円も減りました。
野村證券分の投資信託は?

今日も、全上げ~~
野村インド株投資が1,000円以上上げました。
2銘柄で含み損が約-98万円です。
昨日から含み損が約6万円も減りました。
野村證券で購入した株や投資信託がいまだに足を引っ張っておりますが。
株と投資信託での含み損が、約430万円。
昨日から含み損が、約16万円も減りました。
一昨年12月末の酷い時は418万円も含み損がありましたが、それを超えて物凄い含み損。
連日株価は上げてますが、以前のレベルまで戻るかね~?
いつになったら含み損が消えるんだろう?(´・ω・`;A) アセアセ
今日は、時間がないのでループイフダンとFXは無し~~
本日のオマケ。
今日の夕食。

メニューはビールの横から、甘エビの頭から揚げ・鶏のから揚げ・里芋と高野豆腐の煮物・生うに・甘エビ刺し・巻きずし。
刺身類には、日本酒でしょ~
って事で、飲んだのはコレ。

八海山の普通酒。 安くて美味いんですよ~。
うん コレコレ。 八海山や越乃寒梅は、普通酒でもサラッと飲みやすいんだよね~
刺身に良く合う。
甘エビは、冷凍の解凍品じゃなく生だったので、美味かったな~
うには、この前の根室のふるさと納税で頂いたもの。
コチラも、苦みも無く美味しかった~
今日も美味しく完食です。

にほんブログ村

にほんブログ村

サラリーマン投資家ランキング

スローライフランキング
この記事へのコメント