今日の株式市況は、どうだったでしょうか?
日経平均株価は3日ぶりに反発した。終値は前日比607円06銭(3.15%)高の1万9897円26銭と3月6日以来の高値を付けた。トランプ米大統領が16日に新型コロナウイルスの感染者が少ない地域から経済活動の再開を認める指針を示した。米株価指数先物が時間外取引で上昇するなか、短期筋による買いが優勢になった。
あらあら 爆上げだね! 607円高~~
株のトーシローの投資郎からすれば、なんでこんなに上げるの~~? って感じです。
投資郎の保有株式はどうだったでしょうか?
楽天証券の評価損益額合計が、ー1,130,016円
昨日のブログ書き込み後から、含み損が200円も増えてしまいました。
(A;´ 3`)ブーーーーーーー
日経平均は、約600円も上げたのに、含み損が200円も増えてしまうとは~~
現在の楽天証券での持ち株。

今日は、ナックの下げが響いたね。
野村證券での保有株は?


んん? こっちは上げ2銘柄に下げ3銘柄。
日経平均は爆上げだったんだよね~?
評価損益は、NISA分も含めて、ー1,926,685円
昨日のブログ書き込み後から含み損が、16,200円も増えてしまいました。
(A;´ 3`)ブーーーーーーー
それにしても、含み損が192万か~ 酷いね!
含み損がチョット増えたね。
(´・ω・`;A) アセアセ
楽天証券の投資信託はどうだったでしょうか?

つみたてNISA。

こっちは今日は、全上げしました。
特定口座の評価損益率1位は、変動なし。 -0.34%でiFree S&P500インデックスになりました。
評価損益率2位は、変動なし。 -5.33%で楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式))。
3位は変動なし。 eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)が、-6.75%で3位に入りました。
今日のビリは、変動なしです。 楽天・全世界株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全世界株式))。
評価損益率は-7.91%です。
全てのトータルリターンは、-210,396円。
昨日から含み損が約2万円も減りました。
野村證券分の投資信託は?

今日は、全下げ!
2銘柄で含み損が約-95万円です。
昨日から含み損が約5.5万円も増えてしまいました。
野村證券で購入した株や投資信託がいまだに足を引っ張っておりますが。
株と投資信託での含み損が、約422万円。
昨日から含み損が、約5万円も増えてしまいました。
一昨年12月末の酷い時は418万円も含み損がありましたが、それよりまた増えてきました。
今日は株価は上げてますが、以前のレベルまで戻るかね~?
いつになったら含み損が消えるんだろう?(´・ω・`;A) アセアセ
今日は、時間がないのでループイフダンとFXは無し~~
本日のオマケ。
今日の3時のおやつ。

わが町、毛呂山町苺の里 Strawberry Gardenのいちごのロールケーキ(苺の里ロール)。
上に載ってるイチゴは、普通の大きさだけど中のやつが巨大イチゴです。
一人4分の1頂きましたが、ボリューム満点。

スポンジケーキが、結構しっかりした感じでした。
なんだろねぇ? 米粉?でも使ってるのかな? 作り方が特殊なのか?
スポンジケーキの内側に塗られたジャムが、甘酸っぱくてイイアクセントになっております。

にほんブログ村

にほんブログ村

サラリーマン投資家ランキング

スローライフランキング
この記事へのコメント