今日は株式市場はお休み~
姉妹ブログのコピーを載せておきます。
昨日は、朝から大雨でしたが午後3時頃からは雨も上がり日が射してきましたので、庭の確認をしてみました。
庭に出る前の、駐車場に置いてあるミナミヌマエビは、ちゃんと生きているかの確認をしてみると。。。

あれ? 見当たらない!
って事で、ホテイアオイを動かしてみたら、根っこの間からエビが出てきました。
根っこに隠れてたんだね。
で、ホテイアオイの葉の方に何やら動くものが~
なんと! ナナホシテントウがうろちょろしてました。
なんで、こんなとこに居るんだよ~
我が家の家庭菜園でアブラムシでも食べててくれればいいのに~って、思いましたが現在の菜園には、玉ねぎとニンニク、ニラ位しかなくアブラムシも居ない状態。
行くとこないんだね。
ミナミヌマエビを確認後、庭に出てみると大雨で水たまりになっていた芝生のところも、あっと言う間に吸水して水たまりは無くなってました。
お隣さんの駐車場には、まだ大きな水たまりが有るのに~ 我が家は水捌けが良くなったみたい。
家を建てる前の土地は、とても水捌けが悪かったんだけど、芝生をはる前にユンボで天地返ししてから水捌けが良くなった。
きっとこの雨で、肥料も解けて芝生の新芽がグイグイ出てくることでしょう。
庭を進んでいくと、チェリーセージにいっぱい花が付いてました。

そー言えば、一輪挿しのブルーデージーがそろそろ元気がなくなってきたので、コイツを挿してみましょうかね。
って事で、イイ感じの花を取って挿しました。

赤と白の花がカワイイ。
花をとるときに、手に付く甘い香りもイイね。
で、上の写真は18日の午後4時頃のものなのですが、今朝19日の8時には、こんな状態に~~

咲いてた花の上にあった蕾が、もう咲いてました。
あっと言う間に咲いちゃうんですね。
庭の奥の方には、ブルーベリーの花が~

よく見ると、真ん中あたりにミツバチが蜜をとりに来てました。
じーーっと観察してみると、ミツバチは4,5匹居ましたね。
ブルーベリーの蜜って美味しいのかな?
本日のオマケ。
今日の夕食。

メニューはビールの横から、餃子・かぼちゃサラダ・新たまサラダ。
餃子は、埼玉県民が愛してやまない、ぎょうざの満州のもの。
相変わらず、美味いね!
かぼちゃサラダには、ベーコンとクリームチーズが入ってて、なかなか美味い。
今日も美味しく完食~~。

にほんブログ村

にほんブログ村

スローライフランキング

サラリーマン投資家ランキング
この記事へのコメント