今日の株式市況は、どうだったでしょうか?
日経平均株価は続落し、前日比388円34銭(1.97%)安の1万9280円78銭で終えた。20日に米原油先物相場がマイナスになったことで、新型コロナウイルスの感染拡大による経済活動の低迷への懸念が強まった。朝鮮半島を巡る地政学リスクも意識され、国内外の短期筋による売りが膨らんだ。下げ幅が480円近くに達する場面もあった。
うわっ! 結構下げたね~~
投資郎の保有株式はどうだったでしょうか?
楽天証券の評価損益額合計が、ー1,138,816円
昨日のブログ書き込み後から、含み損が43,400円も増えてしまいました。
(A;´ 3`)ブーーーーーーー
現在の楽天証券での持ち株。

全滅です!
野村證券での保有株は?


コチラも全滅!!
評価損益は、NISA分も含めて、ー1,943,385円
昨日のブログ書き込み後から含み損が、43,000円も増えてしまいました。
(A;´ 3`)ブーーーーーーー
それにしても、含み損が194万か~ 酷いね!
含み損が結構増えたね。
(´・ω・`;A) アセアセ
楽天証券の投資信託はどうだったでしょうか?

つみたてNISA。

コチラも全滅!!!
特定口座の評価損益率1位は、変動なし。 +0.36%でiFree S&P500インデックスになりました。
辛うじて黒字ね。
評価損益率2位は、変動なし。 -4.36%で楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式))。
3位も変動なし。 eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)が、-6.38%で3位に入りました。
今日のビリは、変動アリです。 楽天・全世界株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全世界株式))。
評価損益率は-7.01%です。
全てのトータルリターンは、-190,885円。
昨日から含み損が約6万円も増えてしまいました。
野村證券分の投資信託は?

おおっ! コチラは今日も、全上げ!
2銘柄で含み損が約-85万円です。
昨日から含み損が約5.5万円も減りました。
野村證券で購入した株や投資信託がいまだに足を引っ張っておりますが。
株と投資信託での含み損が、約412万円。
昨日から含み損が、約9万円も増えてしまいました。
一昨年12月末の酷い時は418万円も含み損がありましたが、それよりは減ってきました。
今日は株価は下げてますが、以前のレベルまで戻るかね~?
いつになったら含み損が消えるんだろう?(´・ω・`;A) アセアセ
今日は、時間がないのでループイフダンとFXは無し~~
本日のオマケ。
今日の夕食。

メニューはビールの横から、すき焼きコロッケ・ブリの刺身・若竹煮・タケノコ入り五目ごはん。
すき焼きコロッケは、自家製でこの前作り過ぎたやつを凍られてたもの。
この時期は、タケノコの水煮が八百屋さんで出てるので、タケノコ料理が多くなります。
今日も美味しく完食です。

にほんブログ村

にほんブログ村

サラリーマン投資家ランキング

スローライフランキング
この記事へのコメント