今日の株式市況は、どうだったでしょうか?
日経平均株価は続落し、前日比142円83銭(0.74%)安の1万9137円95銭で終えた。21日の米原油先物相場が急落し、新型コロナウイルスの感染拡大による経済の悪化懸念が強まった。前日に米国株が大幅下落したことで市場心理が悪化し、短期筋による売りが主導した。下落幅は一時400円を超え、取引時間中としては8日以来2週間ぶりに1万9000円を割り込む場面もあった。
うわっ! 続落ですか~ 一時1万9千円を割り込んだんだってさ。
投資郎の保有株式はどうだったでしょうか?
楽天証券の評価損益額合計が、ー1,137,416円
昨日のブログ書き込み後から、含み損が1,400円も減りました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪
現在の楽天証券での持ち株。

今日は、下げ銘柄の方が多かったんだけど、共英製鋼が結構上げてくれたから良かった。
野村證券での保有株は?


コチラは、今日も全滅!!
評価損益は、NISA分も含めて、ー1,987,685円
昨日のブログ書き込み後から含み損が、44,300円も増えてしまいました。
(A;´ 3`)ブーーーーーーー
それにしても、含み損が198万か~ 酷いね!
含み損が結構増えたね。
(´・ω・`;A) アセアセ
楽天証券の投資信託はどうだったでしょうか?

つみたてNISA。

今日も全滅!!!
特定口座の評価損益率1位は、変動なし。 -2.65%でiFree S&P500インデックスになりました。
赤字転落です。
評価損益率2位は、変動なし。 -7.27%で楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式))。
3位は変動アリ。 eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)が、-8.06%で3位に入りました。
今日のビリは、変動なしです。 楽天・全世界株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全世界株式))。
評価損益率は-9.60%です。
全てのトータルリターンは、-278,891円。
昨日から含み損が約9万円も増えてしまいました。
野村證券分の投資信託は?

今日は、野村インド株投資が上げました。
2銘柄で含み損が約-88万円です。
昨日から含み損が約3万円も増えてしまいました。
野村證券で購入した株や投資信託がいまだに足を引っ張っておりますが。
株と投資信託での含み損が、約428万円。
昨日から含み損が、約16万円も増えてしまいました。
一昨年12月末の酷い時は418万円も含み損がありましたが、それより増えてきちゃいました。
今日は株価は下げてますが、以前のレベルまで戻るかね~?
いつになったら含み損が消えるんだろう?(´・ω・`;A) アセアセ
今日は、時間がないのでループイフダンとFXは無し~~
本日のオマケ。
今日の夕食。

メニューはビールの横から、春巻き・新たまサラダのベビーホタテ載せ・若竹煮・らっきょう・栃尾の油揚げ。
栃尾の油揚げは、分厚くて美味いんだけど、どっちかって言うと仙台の定義山の三角油揚げの方が好きかな。
今日も美味しく完食です。

にほんブログ村

にほんブログ村

サラリーマン投資家ランキング

スローライフランキング
この記事へのコメント