今日の株式市況は、どうだったでしょうか?
日経平均株価は小幅反発し、前営業日比55円42銭(0.28%)高の1万9674円77銭で終えた。欧米での経済活動の再開や中国の貿易統計の改善を好感する買いが優勢だった。国内の新型コロナウイルスの新規感染者数が減少傾向にあることも、相場を支えた。朝方には米経済指標の大幅な悪化を嫌気して下げる場面もあった。
連休明けで久しぶりの株式市場ですが、小反発したんですね。 +55円。
投資郎の保有株式はどうだったでしょうか?
楽天証券の評価損益額合計が、ー1,112,541円
先週末のブログ書き込み後から、含み損が28,925円も増えてしまいました。
(A;´ 3`)ブーーーーーーー
って言っても、実はナックを全部売っちゃったってのも含み損が増えた原因なんだけどね。
777円で500株買ってたんだけど、本日850円で売っちゃいました。
まだまだ上がるかもしれないけどね。。。
現在の楽天証券での持ち株。
今日は、結構上げたんだけどね~ 共英製鋼が足を引っ張っちゃったかな?
野村證券での保有株は?
コチラは、レーサムとアーバネットコーポレーション以外は上げました。
評価損益は、NISA分も含めて、ー1,890,485円
先週末のブログ書き込み後から含み損が、9,400円も減りました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪
それにしても、含み損が189万か~ 酷いね!
含み損がチョット減ったね。
(´・ω・`;A) アセアセ
楽天証券の投資信託はどうだったでしょうか?
つみたてNISA。
今日は、全下げ~~
特定口座の評価損益率1位は、変動なし。 -0.12%でiFree S&P500インデックスになりました。
あぁ~~ 赤字転落!
評価損益率2位も、変動なし。 -4.34%で楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式))。
3位も変動なし。 eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)が、-6.85%で3位に入りました。
今日のビリは、変動なしです。 eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)。
評価損益率は-7.48%です。
全てのトータルリターンは、-205,922円。
先週末から含み損が約10万円も増えてしまいました。
野村證券分の投資信託は?
今日も、野村インド株投資が結構上げました。 +583円
グローバルロボティクスファンドが下げたので、2銘柄で含み損が約-74万円です。
先週末から含み損が約2万円も増えてしまいました。
野村證券で購入した株や投資信託がいまだに足を引っ張っておりますが。
株と投資信託での含み損が、約395万円。
先週末から含み損が、約14万円も増えてしまいました。
一昨年12月末の酷い時は418万円も含み損がありましたが、それより減ってきました。
今日は株価は上げてますが、以前のレベルまで戻るかね~?
いつになったら含み損が消えるんだろう?(´・ω・`;A) アセアセ
今日は、時間がないのでループイフダンとFXは無し~~
本日のオマケ。
今日の夕食。
メニューはビールの横から、かつおの刺身・手羽先とスペアリブのアドボ・黒豆クリームチーズ。
アドボは、昨日のやつにタレが余ったので、さらに手羽先を追加して作りました。
かつおの下には、新玉ねぎのスライスが~
かつおの上から、ポン酢をドバっとかけてから、九州の甘醤油とニンニクのたれをつけて、かつおと玉ねぎを一緒に食べると美味い!
今日も美味しく完食です。
にほんブログ村
にほんブログ村
サラリーマン投資家ランキング
スローライフランキング
この記事へのコメント