コロナ影響で株価はもっと下がると思ってたのに。。。

みなさま こんばんは 投資郎です。

今日の株式市況は、どうだったでしょうか?

日経平均株価は続伸し、前日比504円32銭(2.56%)高の2万0179円09銭と、きょうの高値で終えた。米中対立激化への警戒感が後退するなか、欧米の経済活動の再開や国内の新型コロナウイルスの新規感染者数の減少傾向も支援材料となり、日経平均は3営業日ぶりに2万円台に乗せて引けた。


おおっ! 今日は爆上げでしたね!!

現在、9日の午前3時近くですが、米国株も290ドルほど上げております。

んん~~ コロナ影響で株価はもっと下がると思って損切りしてまで現金比率を上げてるのに、ちっとも下げないね。

株のトーシローだから読みが外れたのか?
(´・ω・`;A) アセアセ



投資郎の保有株式はどうだったでしょうか?

楽天証券の評価損益額合計が、ー1,076,241円

昨日のブログ書き込み後から、含み損が36,300円も減りました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪

あぁ~昨日ナックを850円で全部売っちゃったけど、今日はさらに+22円も上げてたよ~。

早まりましたな。(´・ω・`;A) アセアセ

現在の楽天証券での持ち株。
ra.png

今日は、全上げでした!





野村證券での保有株は?
raaaa.png
raaaaa.png

コチラも全上げ~~

評価損益は、NISA分も含めて、ー1,852,585円

昨日のブログ書き込み後から含み損が、37,900円も減りました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪

それにしても、含み損が185万か~ 酷いね!

含み損が結構減ったね。
(´・ω・`;A) アセアセ





楽天証券の投資信託はどうだったでしょうか?
raa.png


つみたてNISA。
raaa.png

今日は、全上げ!

特定口座の評価損益率1位は、変動なし。 +1.14%でiFree S&P500インデックスになりました。

おおっ! 黒字復活!!
            
評価損益率2位も、変動なし。 -3.02%で楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式))。     

3位も変動なし。 eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)が、-5.59%で3位に入りました。

今日のビリは、変動アリです。 楽天・全世界株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全世界株式))。    

評価損益率は-6.07%です。

全てのトータルリターンは、-158,694円。

昨日から含み損が約5万円も減りました。





野村證券分の投資信託は?
raaaaaa.png

今日は、全滅!

野村インド株投資が酷い!! -1,381円って。。。

2銘柄で含み損が約-82万円です。

昨日から含み損が約8万円も増えてしまいました。





野村證券で購入した株や投資信託がいまだに足を引っ張っておりますが。

株と投資信託での含み損が、約391万円。

昨日から含み損が、約4万円も減りました。

一昨年12月末の酷い時は418万円も含み損がありましたが、それより減ってきました。

今日は株価は上げてますが、以前のレベルまで戻るかね~?

いつになったら含み損が消えるんだろう?(´・ω・`;A) アセアセ





今日は、時間がないのでループイフダンとFXは無し~~





本日のオマケ。

今日の夕食。
IMG_6693.jpg

メニューはビールの横から、ナスと豚肉の味噌炒め・納豆いなり焼き・細巻き3種・かぼちゃの煮物。

豚肉は、都城市のふるさと納税返礼品の切り落としです。

豚肉が、3.6kgも送られてきてるので使わないとね。

今日も美味しく完食です。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村


サラリーマン投資家ランキング


スローライフランキング

この記事へのコメント