今日の株式市況は、どうだったでしょうか?
日経平均株価は3日続伸し、前週末比211円57銭(1.05%)高の2万0390円66銭と3月6日以来およそ2カ月ぶりの高値水準で終えた。年初来高値から安値までの下げ幅の半値戻しの水準(2万0318円)を終値で上回った。国内でまもなく段階的に緊急事態宣言の解除が進むとの期待が買いを誘った。
へぇ~~ マジかーー もうこのまま上げていくのかね~?
せっかく損切りまでして現金を増やして、2番底あたりで買おうとしてたのに~~
なんでこの経済状況で株価が上がるのか? 理解できません。
投資郎の保有株式はどうだったでしょうか?
楽天証券の評価損益額合計が、ー1,022,541円
先週末のブログ書き込み後から、含み損が53,700円も減りました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪
現在の楽天証券での持ち株。
今日は、全上げです!
みんな結構上げてくれました。
野村證券での保有株は?
コチラも全上げ~~
評価損益は、NISA分も含めて、ー1,795,885円
先週末のブログ書き込み後から含み損が、56,700円も減りました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪
それにしても、含み損が179万か~ 酷いね!
含み損が結構減ったね。
(´・ω・`;A) アセアセ
楽天証券の投資信託はどうだったでしょうか?
つみたてNISA。
コチラも全上げ~~
特定口座の評価損益率1位は、変動なし。 +3.42%でiFree S&P500インデックスになりました。
おおっ! 黒字継続。
評価損益率2位も、変動なし。 -0.67%で楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式))。
3位も変動なし。 eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)が、-3.45%で3位に入りました。
今日のビリは、変動アリです。 eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)。
評価損益率は-4.58%です。
全てのトータルリターンは、-84,996円。
先週末から含み損が約7万円も減りました。
おおっ! 含み損が10万円を切ってきたね~
野村證券分の投資信託は?
今日は、グローバルロボティクスファンドが上げてきました。
2銘柄で含み損が約-78万円です。
先週末から含み損が約4万円も減りました。
野村證券で購入した株や投資信託がいまだに足を引っ張っておりますが。
株と投資信託での含み損が、約368万円。
先週末から含み損が、約23万円も減りました。
一昨年12月末の酷い時は418万円も含み損がありましたが、それより減ってきました。
今日は株価は上げてますが、以前のレベルまで戻るかね~?
いつになったら含み損が消えるんだろう?(´・ω・`;A) アセアセ
ループイフダンUSD/JPYは、どうなったのでしょうか?
含み損が、-76,133円 でした。
先週末のブログ書き込み後から、含み損が約13,000円も減りました。
だいぶ円安になったんだね。
現在、107.715円近辺です。
FXの裁量トレード。
今回は、USDを10枚売買しております。
ただいま円高により、塩漬け中。
含み損が、先週末より約10万円減りました。
本日のオマケ。
今日も玉ねぎを収穫しましたので、コイツを使っての夕食。
今日は、3個収穫しました。
やっぱ。根っこが凄いヤツは実もデカいね。
(一番左のヤツ)
メニューはビールの横から、オイルサーディンと新たまのチーズ焼き・肉豆腐・塩昆布豆腐・焼き鯖寿司・きゃらぶき。
新たまは、甘くて美味しいね。
今日も美味しく完食~~。
にほんブログ村
にほんブログ村
サラリーマン投資家ランキング
スローライフランキング
この記事へのコメント