今日の株式市況は、どうだったでしょうか?
日経平均株価は続落し、前日比99円43銭(0.49%)安の2万0267円05銭で終えた。米中対立への懸念が強まるなか、海外投資家による株価指数先物への売りが出て、下げ幅は一時300円を超えた。国内での経済活動の再開期待や日銀のETF(上場投資信託)買い観測が相場を下支えし、徐々に下げ幅を縮小した。
へぇ~ 下げ幅は一時300円を超えたんだ~ 戻して良かったね。
投資郎の保有株式はどうだったでしょうか?
楽天証券の評価損益額合計が、ー1,030,041円
昨日のブログ書き込み後から、含み損が14,200円も増えてしまいました。
(A;´ 3`)ブーーーーーーー
現在の楽天証券での持ち株。

今日は、共英製鋼にやられたね。
野村證券での保有株は?


コチラは、下げ3銘柄に上げ4銘柄ですが~
評価損益は、NISA分も含めて、ー1,809,385円
昨日のブログ書き込み後から含み損が、3,200円も増えてしまいました。
(A;´ 3`)ブーーーーーーー
それにしても、含み損が180万か~ 酷いね!
含み損がチョット増えたね。
(´・ω・`;A) アセアセ
楽天証券の投資信託はどうだったでしょうか?

つみたてNISA。

今日は、全滅です!
特定口座の評価損益率1位は、変動なし。 +1.50%でiFree S&P500インデックスになりました。
評価損益率2位も、変動なし。 -2.58%で楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式))。
3位も変動なし。 eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)が、-5.25%で3位に入りました。
今日のビリは、変動なしです。 eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)。
評価損益率は-6.05%です。
全てのトータルリターンは、-147,384円。
昨日から含み損が約7万5千円も増えてしまいました。
野村證券分の投資信託は?

今日は、グローバルロボティクスファンドだけ上げました。
2銘柄で含み損が約-72万円です。
昨日から含み損が約1万円も減りました。
野村證券で購入した株や投資信託がいまだに足を引っ張っておりますが。
株と投資信託での含み損が、約370万円。
昨日から含み損が、約7万円も増えてしまいました。
一昨年12月末の酷い時は418万円も含み損がありましたが、それより減ってきました。
今日は株価はチョット下げてますが、以前のレベルまで戻るかね~?
いつになったら含み損が消えるんだろう?(´・ω・`;A) アセアセ
今日は、時間がないのでループイフダンとFXは無し~~
本日のオマケ。
今日は、お昼を食べに行ってきました。
行ったのは、いつものボリューミーな中華屋さん「福順」
私は、から揚げ定食で、家内が八宝菜定食。


あれ? いつもはから揚げなんかもっと盛りが良いのに、今回は少ないような~~
いつもは、食べるのがやっとだったんだけど、今回はあまり無理せず食べられちゃいました。
まー 十分な量ですけどね~。
(A;´ 3`) ぁせぁせ

にほんブログ村

にほんブログ村

サラリーマン投資家ランキング

スローライフランキング
この記事へのコメント