今日の株式市況は、どうだったでしょうか?
日経平均株価は4日ぶりに反発し、前日比122円69銭(0.62%)高の2万0037円47銭で終えた。2日ぶりに心理的節目の2万円を回復した。政府は前日、緊急事態宣言を39県で解除すると決めた。新型コロナウイルスの感染拡大で停滞していた経済活動の再開を期待した投資家の買いが優勢だった。米中対立懸念からシカゴ市場の時間外取引で米株価指数先物が下落すると、下げに転じる場面もあったが、下値模索の動きは限られた。
おっ! 久しぶりに上げたね。
投資郎の保有株式はどうだったでしょうか?
楽天証券の評価損益額合計が、ー1,061,441円
昨日のブログ書き込み後から、含み損が8,600円も減りました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪
現在の楽天証券での持ち株。

今日は、ハウスドゥ以外上げました。
野村證券での保有株は?


コチラは、下げ4銘柄に上げ2銘柄。
評価損益は、NISA分も含めて、ー1,862,185円
昨日のブログ書き込み後から含み損が、500円も減りました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪
それにしても、含み損が186万か~ 酷いね!
含み損がほんのチョット減ったね。
(´・ω・`;A) アセアセ
楽天証券の投資信託はどうだったでしょうか?

つみたてNISA。

今日は、全上げ~~
特定口座の評価損益率1位は、変動なし。 +1.19%でiFree S&P500インデックスになりました。
黒字復活です。
評価損益率2位も、変動なし。 -3.26%で楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式))。
3位は変動アリ。 昨日ビリだったeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)が、-5.53%で3位に入りました。
今日のビリは、変動アリです。 eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)。
評価損益率は-6.93%です。
全てのトータルリターンは、-166,563円。
昨日から含み損が約4万円も減りました。
野村證券分の投資信託は?

今日は、野村インド株投資が上げましたが、グローバルロボティクスファンドがね~~。
2銘柄で含み損が約-81万円です。
昨日から含み損が約6万円も増えてしまいました。
野村證券で購入した株や投資信託がいまだに足を引っ張っておりますが。
株と投資信託での含み損が、約390万円。
昨日から含み損が、約1万円も増えてしまいました。
一昨年12月末の酷い時は418万円も含み損がありましたが、それより減ってきました。
今日は株価はチョット上げてますが、以前のレベルまで戻るかね~?
いつになったら含み損が消えるんだろう?(´・ω・`;A) アセアセ
今日は、時間がないのでループイフダンとFXは無し~~
本日のオマケ。
今日の夕食。

メニューはビールの横から、よだれ鶏・冷やしトマト・きゃらぶき・タケノコのガーリック炒め・厚切り牛タン・セロリスティック。
たまには、鳥の胸肉もサッパリと食べないとね。
よだれ鶏はパサついてなく、中々イケる。
今日も美味しく完食~~。

にほんブログ村

にほんブログ村

サラリーマン投資家ランキング

スローライフランキング
この記事へのコメント
洗脳からの覚醒は学問道場を見ろ!
国民電波洗脳による、テレビ、新聞、週刊誌、ラジオ等の、嘘八百の見事な洗脳情報と、嘘と騙しと仕掛けと、策略に満ち溢れた世の中で、思考停止状態にある日本人は、自分自身の脳、すなわち思考そのものを点検せよ! 我々はハッ、と気付いて、いや、待てよ! と立ち止まり、常に注意深く、用心深く、警戒し、疑いながら生きれば、騙されることはない。 今までの常識や、全ての事柄を疑うべきだ!