米国株が暴騰しております。

みなさま こんばんは 投資郎です。

今日の株式市況は、どうだったでしょうか?

日経平均株価は続伸し、前週末比96円26銭(0.48%)高の2万0133円73銭で終えた。国内で確認される新型コロナウイルスの感染者数の伸びが鈍っており、経済活動再開への期待が買いを誘った。上げ幅は一時160円を超えたが、米中対立が先鋭化するとの懸念もあり上値では売りが出た。


ほぅ 続伸ですか~ 96円高ね。

このブログを書いてる今現在3時ですが、米国株が爆上げしております。+914ドル!!

明日、日本株もつられて上げるかもね。


投資郎の保有株式はどうだったでしょうか?

楽天証券の評価損益額合計が、ー1,059,841円

先週末のブログ書き込み後から、含み損が1,600円も減りました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪

現在の楽天証券での持ち株。
ra.png

今日は、ハウスドゥが結構上げました。





野村證券での保有株は?
raaaa.png
raaaaa.png

コチラは、レーサムとハウスドゥが結構上げました。

評価損益は、NISA分も含めて、ー1,846,985円

先週末のブログ書き込み後から含み損が、15,200円も減りました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪

それにしても、含み損が184万か~ 酷いね!

含み損が少し減ったね。
(´・ω・`;A) アセアセ





楽天証券の投資信託はどうだったでしょうか?
raa.png


つみたてNISA。
raaa.png

今日は、楽天・全世界株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全世界株式))以外は、上げました。

特定口座の評価損益率1位は、変動なし。 +1.37%でiFree S&P500インデックスになりました。
            
評価損益率2位も、変動なし。 -2.89%で楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式))。     


3位も変動なし。 eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)が、-4.92%で3位に入りました。

実は、先週10万円分購入したので、平均取得価額がチョット下がったんだよね~。


今日のビリは、変動なしです。 eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)。    

評価損益率は-6.91%です。

全てのトータルリターンは、-162,183円。

先週末から含み損がほんのチョット減りました。





野村證券分の投資信託は?
raaaaaa.png

今日は、グローバルロボティクスファンドが上げました。

2銘柄で含み損が約-79.5万円です。

先週末から含み損が約1.5万円も減りました。





野村證券で購入した株や投資信託がいまだに足を引っ張っておりますが。

株と投資信託での含み損が、約386万円。

先週末から含み損が、約4万円も減りました。

一昨年12月末の酷い時は418万円も含み損がありましたが、それより減ってきました。

今日は株価はチョット上げてますが、以前のレベルまで戻るかね~?

いつになったら含み損が消えるんだろう?(´・ω・`;A) アセアセ





今日は、時間がないのでループイフダンとFXは無し~~





本日のオマケ。

今日も、新鮮な新玉ねぎを収穫したので、今日の夕食に~
IMG_6775.jpg


今日の夕食。
IMG_6787.jpg

メニューはビールの横から、タコぶつ・新玉ねぎのステーキベーコンチーズ載せ・お好み風タコ焼き・太巻き・キュウリちくわ。

新たまステーキは、この前キューピー3分クッキングでやってたやつ。

テレビのは、ハムとチーズだったけど、ハムが無かったのでベーコンで。

お好み風タコ焼きがデカかったので、完食はムリかと思いましたが、案の定太巻きを残しちゃいました。
(A;´ 3`) ぁせぁせ

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村


サラリーマン投資家ランキング


スローライフランキング

この記事へのコメント