今日の株式市況は、どうだったでしょうか?
日経平均株価は3日続伸し、前日比148円06銭(0.70%)高の2万1419円23銭と2月27日以来3カ月ぶりの高値で終えた。経済活動が正常化に向かうとの見方から、空売りしていた投資家の買い戻しが続いた。証券や銀行、鉄鋼、海運など、これまでの上昇相場で出遅れていた景気敏感株を中心に買われた。
へぇ~ 3日続伸ですと~
投資郎の保有株式はどうだったでしょうか?
楽天証券の評価損益額合計が、ー933,141円
やっと6ケタ万円になりました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪
昨日のブログ書き込み後から、含み損が75,600円も減りました。
現在の楽天証券での持ち株。

今日は、ハウスドゥ以外全上げ~~
しかも、みんな結構上げました。
昨日は日経平均が爆上げしたにもかかわらず、私の保有株はチョットしか上げなかったけど、今日はその逆だね。
野村證券での保有株は?


コチラも、ハウスドゥ以外全上げ!
評価損益は、NISA分も含めて、ー1,755,385円
昨日のブログ書き込み後から含み損が、20,000円も減りました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪
それにしても、含み損が175万か~ 酷いね!
含み損がチョット減ったね。
(´・ω・`;A) アセアセ
楽天証券の投資信託はどうだったでしょうか?

つみたてNISA。

こっちは、今日も全上げ~~
特定口座の評価損益率1位は、変動なし。 +6.29%でiFree S&P500インデックスになりました。
評価損益率2位も、変動なし。 +2.46%で楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式))。
3位も変動なし。 eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)が、-0.30%で3位に入りました。
今日のビリも、変動なしです。 eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)。
評価損益率は-2.37%です。
全てのトータルリターンは、なんと! 黒字になりました。
+19,140円。
昨日から含み損が約4万円減りました。
野村證券分の投資信託は?

今日も、グローバルロボティクスファンドが上げました。
2銘柄で含み損が約-61万円です。
昨日から含み損が約3.5万円も減りました。
野村證券で購入した株や投資信託がいまだに足を引っ張っておりますが。
株と投資信託での含み損が、約328万円。
昨日から含み損が、約17万円も減りました。
今日は株価はかなり上げてますが、以前のレベルまで戻るかね~?
いつになったら含み損が消えるんだろう?(´・ω・`;A) アセアセ
今日は、時間がないのでループイフダンとFXは無し~~
本日のオマケ。
今年は、玉ねぎ栽培がうまくいかず、こんなちっちゃな玉ねぎが採れたので、コイツを使っての夕食です。

こんなのまで有りました。

今日の夕食。

メニューはビールの横から、ホワイトシチュー・アボカドサラダ・プチフランスパン・鶏ハツの黒コショウ炒め。
玉ねぎは、小さくても甘くて美味しい。
今日も美味しく完食~~。

にほんブログ村

にほんブログ村

サラリーマン投資家ランキング

スローライフランキング
この記事へのコメント