今日の株式市況は、どうだったでしょうか?
日経平均株価は反落し、前週末比517円04銭(2.30%)安の2万1995円04銭で終えた。15日以来、2週間ぶりに終値で心理的節目の2万2000円を下回った。米国での新型コロナウイルスの感染「第2波」により、経済活動が再度制限される可能性が意識され、売りが優勢だった。30日にも中国政府が「香港国家安全維持法案」を可決するとの観測も、米中対立先鋭化への懸念から買いの手を鈍らせた。
おお~~ だいぶ下げたね。
今日も、ダウ平均は下げると思ってたんだけど、30日の2時過ぎですが460ドルも上げております。
投資郎の保有株式はどうだったでしょうか?
楽天証券の評価損益額合計が、ー1,391,820円
先週末のブログ書き込み後から、含み損が139,400円も増えてしまいました。
(A;´ 3`)ブーーーーーーー
現在の楽天証券での持ち株。

ほとんど下げてます。
しかも、下げ幅が酷い!
野村證券での保有株は?


今日は、全滅です!
評価損益は、NISA分も含めて、ー1,888,085円
先週末のブログ書き込み後から含み損が、44,000円も増えてしまいました。
(A;´ 3`)ブーーーーーーー
それにしても、含み損が188万か~ 酷いね!
含み損がだいぶ増えたね。
(´・ω・`;A) アセアセ
楽天証券の投資信託はどうだったでしょうか?

つみたてNISA。

今日は、全下げ~~
特定口座の評価損益率1位は、変動なし。 +6.74%でiFree S&P500インデックスになりました。
評価損益率2位も、変動なし。 +3.06%で楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式))。
3位も変動なし。 楽天・全世界株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全世界株式))が、+1.61%で3位に入りました。
今日のビリは、変動なしです。 eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)。
評価損益率は-0.76%です。
全てのトータルリターンは、56,222円。
先週末から含み益が、8万円も減りました。
野村證券分の投資信託は?

コチラは、全上げ!
2銘柄で含み損が約-39万円です。
先週末から含み損が約3万円も減りました。
野村證券で購入した株や投資信託がいまだに足を引っ張っておりますが。
株と投資信託での含み損が、約362万円。
先週末から含み損が、約24万円も増えてしまいました。
今日は株も投資信託も結構下げてますが、以前のレベルまで戻るかね~?
いつになったら含み損が消えるんだろう?(´・ω・`;A) アセアセ
今日は、時間がないのでループイフダンとFXは無し~~
本日のオマケ。
庭には、プランターにこんなものが~

バジルが、ワサワサ生えております。
ホントは、間引きしなきゃいけないみたいなんだけど、やってません。
コイツを使っての夕食。

メニューはビールの横から、チキンステーキ・ラタトゥイユ・カプレーゼ・パプリカマリネ・ホタテのオイル漬け・枝豆。
チキンには、スパイシーチキンの粉?が半分と、もう半分は柚子胡椒で頂きました。
カプレーゼのバジルソースとバジルの葉っぱが、トマトとタカナシ乳業のモッツアレラチーズにとても良く合って美味しかった~。
このメニューでは、やっぱりワインでしょ~
って事で、またまたガブ飲みで酔っぱらいました。

にほんブログ村

にほんブログ村

サラリーマン投資家ランキング

スローライフランキング
この記事へのコメント