今日の株式市況は、どうだったでしょうか?
日経平均株価は大幅反発し、前日比358円49銭(1.59%)高の2万2945円50銭で終えた。6月10日以来約1カ月ぶりの高値。新型コロナウイルスのワクチン開発を背景に、経済活動が本格的に再開できるとの期待感が高まった。短期勢を中心に投資心理が改善し、高値圏で推移した。
おっ! 大幅反発!!
投資郎の保有株式はどうだったでしょうか?
楽天証券の評価損益額合計が、ー1,296,820円
昨日のブログ書き込み後から、含み損が138,400円も減りました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪
現在の楽天証券での持ち株。

今日は、全上げ~~
IHIがやっと黒字化してきました。
野村證券での保有株は?


コチラは、上げ3銘柄に下げ2銘柄。
評価損益は、NISA分も含めて、ー1,898,285円
昨日のブログ書き込み後から含み損が、2,800円も減りました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪
それにしても、含み損が189万か~ 酷いね!
含み損がチョット減ったね。
(´・ω・`;A) アセアセ
楽天証券の投資信託はどうだったでしょうか?

つみたてNISA。

今日は、全上げ~~
特定口座の評価損益率1位は、変動なし。 +13.56%でiFree S&P500インデックスになりました。
評価損益率2位も、変動なし。 +9.37%で楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式))。
3位も変動なし。 楽天・全世界株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全世界株式))が、+7.46%で3位に入りました。
今日のビリは、変動なしです。 eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)。
評価損益率は+1.70%です。
全てのトータルリターンは、283,852円。
昨日から含み益が、約5万1千円も増えちゃいました。
野村證券分の投資信託は?

今日は、野村インド株投資が上げました。
2銘柄で含み損が約-24万円です。
昨日から含み損が約2万円も増えてしまいました。
野村證券で購入した株や投資信託がいまだに足を引っ張っておりますが。
株と投資信託での含み損が、約315万円。
昨日から含み損が、約18万円も減りました。
今日は株も投資信託も結構上げたね。
いつになったら含み損が消えるんだろう?(´・ω・`;A) アセアセ
ループイフダンUSD/JPYは、どうなったのでしょうか?
含み損が、-84,533円 でした。
先週末のブログ書き込み後から、含み損が約1,000円も減りました。
チョット円安になったんだね。
現在、106.956円近辺です。
FXの裁量トレード。
今回は、USDを10枚売買しております。
ただいま円高により、塩漬け中。

含み損が、38万円~~
本日のオマケ。
昨日は、エクシブ白河でこんなお料理を頂きました。
先付。

左側の本物の花が美しい!
飲み物は、まるごとレモンハイボールです。
つづいて、お椀です。

鱧や冬瓜です。
もうね~ 出汁が凄い!
私ども、一般庶民の知らない世界です。
お酒は、佐藤の麦にチェンジ。

お金持ちは、こんなお造りも食べてるんですね~

伊勢海老でしょ~ がぜうにに~ 本マグロの大トロ・きんきの皮霜造りに鱸の洗い。
お醤油も、土佐醤油・しじみ醤油・烏賊肝醤油の3種類です。
むかし、おばぁちゃんが言ってましたが、ほっぺたが落ちますな~~
御造りには、日本酒でしょ~~
って事で、こんなに頼んじゃいました。
飲み比べね。

銘柄は、こんな感じ。

小さくてよくわかんないね。
御造りの後は、焼き物かと思いましたが、凌ぎと呼ばれるこんなものが~~

のど黒の炙り寿司ね。
程よく脂が溶けて、実にうまい!
お酒がすすんじゃいますな。
つづいて、焼き物。

黒アワビと丸ナスのうに味噌グラタンです。
う~ん 柔らかアワビに、濃厚なうに味噌ソースがたまりませんな。
炊き合わせの代わりに、のどぐろのお鍋です。

コチラのお出汁ものど黒が使われてまして~ イイお味のスープが出まくりです。
食事の前に、肉料理が出てきました。

福島牛サーロインの石焼ステーキ。
タレが3種類も~ 左から香味だれ・トリュフ塩・トマトだれ。
どれもイイけど、トリュフ塩が良かった。
最後に、お食事。

ごはんは、毛ガニの土鍋ご飯、お椀は伊勢海老味噌椀。
もうね~ 食べきれません。
美味しかった~~
あっ ホントの最後にデザートと言うか、水菓子です。

手前から、宇治抹茶ティラミス・スイート南瓜・新生姜の冷やし汁粉・桃アイス
う~~ん 桃好きの私にはたまりませんな。
桃の白ワイン煮と桃アイス。
今日も美味しく完食です。

にほんブログ村

にほんブログ村

サラリーマン投資家ランキング

スローライフランキング
この記事へのコメント