今日の株式市況は、どうだったでしょうか?
日経平均株価は大幅に反発し、前週末比420円30銭(1.88%)高の2万2750円24銭で終えた。米国の財政出動期待を背景とした米ダウ工業株30種平均の上昇や為替の円安進行、さらにアジア株高を受けて投資家のリスク選好姿勢が強まった。景気敏感株を中心に買われ、終日高値圏での推移が続いた。
ほお~~ぅ 凄いね! 420円高!!
投資郎の保有株式はどうだったでしょうか?
楽天証券の評価損益額合計が、ー1,435,930円
先週末のブログ書き込み後から、含み損が170,100円も減りました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪
現在の楽天証券での持ち株。

先週買った、本田技研とアルヒが上げてくれて黒字です。
野村證券での保有株は?


今日は、エンシュウとオンキヨー以外は、上げました。
評価損益は、NISA分も含めて、ー1,929,085円
先週末のブログ書き込み後から含み損が、15,900円も減りました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪
それにしても、含み損が192万か~ 酷いね!
含み損がチョット減ったね。
(´・ω・`;A) アセアセ
楽天証券の投資信託はどうだったでしょうか?

つみたてNISA。

今日も、全上げ~~
特定口座の評価損益率1位は、変動なし。 +18.18%でiFree S&P500インデックスになりました。
評価損益率2位も、変動なし。 +14.21%で楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式))。
3位も変動なし。 楽天・全世界株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全世界株式))が、+10.79%で3位に入りました。
今日のビリは、変動なしです。 eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)。
評価損益率は+3.00%です。
全てのトータルリターンは、437,372円。
先週末から含み益が、約3万4千円も増えました。
野村證券分の投資信託は?

今日も、上げたね。
今日の含み損は、約13万2千円。
先週末から含み損が、約5千円も減りました。
野村證券で購入した株や投資信託がいまだに足を引っ張っておりますが。
株と投資信託での含み損が、約306万円。
先週末から含み損が、約22万円も減りました。
今日は株も投資信託もだいぶ上げてくれました。
でも、いつになったら含み損が消えるんだろう?(´・ω・`;A) アセアセ
今日は、時間がないのでループイフダンとFXは無し~~
本日のオマケ。
今日の夕食。

メニューはビールの横から、肉とモヤシと卵炒め・カプレーゼ・トウモロコシ・厚切り牛タン・刺身こんにゃく・かんぴょう巻き。
カプレーゼのバジルは我が家産でモッツァレラチーズは、タカナシ乳業のものでこれが美味い。
今日も美味しく完食です。

にほんブログ村

にほんブログ村

サラリーマン投資家ランキング

スローライフランキング
この記事へのコメント