iFree S&P500インデックスの上げが買った時より。。。

みなさま こんばんは 投資郎です。

今日の株式市況は、どうだったでしょうか?

日経平均株価は3日続伸し、前日比405円65銭(1.78%)高の2万3249円61銭と2月21日以来、約半年ぶりの高値水準で終えた。トランプ米大統領はバイオ製薬のモデルナから1億回分の新型コロナウイルスのワクチンを購入すると発表した。ワクチン普及による経済正常化への期待が高まるなか、終日高値圏での推移が続いた。


へぇ~~ 3日続伸で、約407円高ね~  凄いね!


投資郎の保有株式はどうだったでしょうか?

楽天証券の評価損益額合計が、ー1,275,030円

昨日のブログ書き込み後から、含み損が17,300円も減りました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪

現在の楽天証券での持ち株。
ra.png

今日は、保土谷化学とエーピーカンパニー、ハウスドゥが良かったね。

アルヒは下げちゃいました。





野村證券での保有株は?
raaaa.png
raaaaa.png

おおっ! 今日は全上げ!!

評価損益は、NISA分も含めて、ー1,893,685円

昨日のブログ書き込み後から含み損が、27,900円も減りました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪

それにしても、含み損が189万か~ 酷いね!

含み損がチョット減ったね。
(´・ω・`;A) アセアセ





楽天証券の投資信託はどうだったでしょうか?
raa.png


つみたてNISA。
raaa.png

今日は、全上げ~~

特定口座の評価損益率1位は、変動なし。 +19.47%でiFree S&P500インデックスになりました。

おおっ! 評価益が買った時より20%近く上げてます。 凄いね!!

個別株より、全然イイじゃないっすか~~
          
評価損益率2位も、変動なし。 +15.40%で楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式))。     


3位も変動なし。 楽天・全世界株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全世界株式))が、+12.67%で3位に入りました。

今日のビリは、変動なしです。 eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)。

評価損益率は+3.98%です。

全てのトータルリターンは、491,499円。

昨日から含み益が、約6万4千円も増えました。





野村證券分の投資信託は?
raaaaaa.png

今日も、上げたね。

今日の含み損は、約12万1千円。

昨日から含み損が、約6千円も減りました。





野村證券で購入した株や投資信託がいまだに足を引っ張っておりますが。

株と投資信託での含み損が、約280万円。

昨日から含み損が、約11万円も減りました。

今日は株も投資信託も結構上げてくれました。

でも、いつになったら含み損が消えるんだろう?(´・ω・`;A) アセアセ





今日は、時間がないのでループイフダンとFXは無し~~





本日のオマケ。

今日の昼食は、家から近い中華屋の「福順」に行ってきました。

今回も、5月に行ったときと同じものをオーダーしちゃいました。

油淋鶏定食と、鶏の辛み炒め定食。

なんで前回と同じの頼んじゃったんだろう? きっとグッとくるメニューがこれしか見当たらないからなのか?

まーイイ。 定食の他にも昼からビール~~
IMG_7383.jpg

ビールを飲みながら、お料理が来るまで店内を見回してみると。。。





(。´・ω・)ん?





な なんなんだ? これは~~~





マジかーーっ?
IMG_7384.jpg

冷やし中華は、まー普通にあるとして~

その下に書かれている、冷やし台湾と冷やし韓国ってなんなんだーーーっ!

う~~ん 写真が無いから良くわからないけど、ホントにそんなものあるのか? ただふざけてるだけなのか?

ちょっとグッときたので頼んでみたかったけど、もう定食頼んじゃったからな~

店員に聞いても、きっと分からないだろうな。
(日本語があまり得意じゃなさそうな中国?のお方ですので)

って事で、メニューにモヤモヤしてると、お料理が運ばれてきました。
IMG_7385.jpg


IMG_7386.jpg

この盛で、両方とも680円! 安いね!!

でも、この副菜のコロッケはなに?

半分? 

形状的に、半分じゃないような気もするけど。。。

まー イイや。

今回もそうだけど、味の濃淡がいつもバラバラなんだよね~

今回は、チャーハンの塩味がやたら薄かった。

スープと言うか、みそ汁と言うか、このお椀も味がうすうす。

メインの料理は、まーまーの味付けです。

昔の方が、安くて美味しかったな~

作ってる人や、ホール係の人も前と変わってるから、味も変わってしまったのか?

最近は、ただ安くて量が多いだけだね。

もう、行かないかも~

ただ、冷やし台湾と冷やし韓国がどんなもんかが、気にはなりますがね。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村


サラリーマン投資家ランキング


スローライフランキング

この記事へのコメント