今日の株式市況は、どうだったでしょうか?
日経平均株価は3営業日ぶりに反発し、前日比59円53銭(0.26%)高の2万3110円61銭で終えた。ハイテク関連を中心とした米国株の上昇基調が買い材料となった。投資事業を手掛け、米国株高の恩恵を受けやすいソフトバンクグループは3%高で、1銘柄で日経平均を43円押し上げた。材料難もあり、低調な売買が続いた。
おっ! 3営業日ぶりに反発ですか~ 約60円だけどね~
投資郎の保有株式はどうだったでしょうか?
楽天証券の評価損益額合計が、ー1,380,930円
昨日のブログ書き込み後から、含み損が11,400円も増えてしまいました。
(A;´ 3`)ブーーーーーーー
ちっとも小反発じゃない!
現在の楽天証券での持ち株。

保土谷化学やアルヒが結構上げたんだけど、CAICAだけで3万円も下げたのが響いたね。
野村證券での保有株は?


今日は、リート以外全上げです。
評価損益は、NISA分も含めて、ー1,917,785円
昨日のブログ書き込み後から含み損が、15,700円も減りました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪
それにしても、含み損が191万か~ 酷いね!
含み損がチョット減ったね。
(´・ω・`;A) アセアセ
楽天証券の投資信託はどうだったでしょうか?

つみたてNISA。

今日も、全滅!!
特定口座の評価損益率1位は、変動なし。 +18.16%でiFree S&P500インデックスになりました。
評価損益率2位も、変動なし。 +14.30%で楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式))。
3位も変動なし。 楽天・全世界株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全世界株式))が、+11.35%で3位に入りました。
今日のビリは、変動なしです。 eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)。
評価損益率は+3.11%です。
全てのトータルリターンは、441,908円。
昨日から含み益が、約1万8千円も減っちゃいました。
野村證券分の投資信託は?

うわっ! 今日も下げ~~
今日の含み損は、約13万7千円。
昨日から含み損が、約3千円も増えてしまいました。
野村證券で購入した株や投資信託がいまだに足を引っ張っておりますが。
株と投資信託での含み損が、約299万円。
昨日から含み損が、約1万円も増えてしまいました。
今日は株がチョット上げて、投資信託はチョット下げました。
しかし、いつになったら含み損が消えるんだろう?(´・ω・`;A) アセアセ
ループイフダンUSD/JPYは、どうなったのでしょうか?
含み損が、-98,693円 でした。
先週末のブログ書き込み後から、含み損が約10,500円も増えてしまいました。
結構円高になったんだね。
現在、105.709円近辺です。
FXの裁量トレード。
今回は、USDを10枚売買しております。
ただいま円高により、塩漬け中。

含み損が、約51万円もあります。
本日のオマケ。
今日の夕食。

メニューはビールの横から、山芋オクラ納豆・揚げナスと豚の冷しゃぶ・バターコーン・焼きビーフン。
この時期、豚の冷しゃぶに我が家産のレモンをギューーッと絞って食べるとさっぱり味で美味い!
山芋オクラ納豆の、ねばねばパワーもイイね。
今日も美味しく完食です。

にほんブログ村

にほんブログ村

サラリーマン投資家ランキング

スローライフランキング
この記事へのコメント