今日の株式市況は、どうだったでしょうか?
日経平均株価は続伸し、前日比218円38銭(0.94%)高の2万3465円53銭と2月20日以来、約6カ月半ぶりの高値で終えた。世界的に金融緩和が長期間続くとの見方を背景に2日の欧米株が大幅高となった流れを引き継いだ。上げ幅は一時300円を超えたが、個人投資家などの戻り売りが上値を抑えた。
へぇ~ 2月20日以来、約6カ月半ぶりの高値だったんだ~
投資郎の保有株式はどうだったでしょうか?
楽天証券の評価損益額合計が、ー1,128,605円
昨日のブログ書き込み後から、含み損が29,700円も減りました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪
現在の楽天証券での持ち株。

今日は、IHIとハウスドゥが結構上げました。
野村證券での保有株は?


コチラは、エンシュウとオンキヨー以外上げました。
評価損益は、NISA分も含めて、ー1,886,785円
昨日のブログ書き込み後から含み損が、9,200円も減りました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪
それにしても、含み損が188万か~ 酷いね!
含み損がチョット減ったね。
(´・ω・`;A) アセアセ
楽天証券の投資信託はどうだったでしょうか?

つみたてNISA。

今日も、全上げ~~
特定口座の評価損益率1位は、変動なし。 +26.13%でiFree S&P500インデックスになりました。
評価損益率2位も、変動なし。 +21.64%で楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式))。
3位は変動なし。 eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)が、+17.71%で3位に入りました。
今日のビリは、変動なしです。 eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)。
評価損益率は+5.40%です。
今月から、つみたてNISAの積み立て銘柄を替えました。
今まで積み立ててたeMAXIS Slim バランス(8資産均等型)を止めて、eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)に変更。
ちょっと前に、ネットニュースでつみたてNISAで利益を最大化するコツってのが有って、「株式に連動した投資信託を買う」のがイイんだってさ。
ソレを鵜呑みにして、変更してみました。
全てのトータルリターンは、702,754円。
昨日から含み益が、約7万2千円も増えました。
野村證券分の投資信託は?

今日は、結構上げました。
今日の含み損は、約11万3千円。
昨日から含み損が、約1万円も減りました。
野村證券で購入した株や投資信託がいまだに足を引っ張っておりますが。
株と投資信託での含み損が、約243万円。
昨日から含み損が、約12万円も減りました。
今日は、株がチョット上げて、投資信託がまーまー上げましたね。
しかし、いつになったら含み損が消えるんだろう?(´・ω・`;A) アセアセ
今日は、時間がないのでループイフダンとFXは無し~~
本日のオマケ。
今日の夕食。

メニューはビールの横から、ホルモン野菜炒め・トマトとオクラとワカメのトマトドレッシング和え・枝豆・トウモロコシ・大根とホタテのサラダ・焼き鳥。
ホルモンは、北海道新冠町のふるさと納税返礼品。
若干臭みは有るけど、美味しい。
大根とホタテのマヨ和えサラダ、好きなんです。
焼き鳥は、いつものニンニク辛みそで食べると、美味い。
今日も美味しく完食です。

にほんブログ村

にほんブログ村

サラリーマン投資家ランキング

スローライフランキング
この記事へのコメント