株も投資信託も結構上げて、含み損が約20万円も減りました。

みなさま こんばんは 投資郎です。

今日の株式市況は、どうだったでしょうか?

日経平均株価は反発し、前日比224円25銭(0.96%)高の2万3647円07銭と2月14日以来、約8カ月ぶりの高値水準で終えた。トランプ米大統領による空運会社や中小企業の向けの支援策に関するツイートを受け、7日の米国株式相場が大幅に上昇した流れを引き継いだ。特別清算指数(SQ)算出前の先物・オプションの最終売買日とあって持ち高調整の買いも入り、2万3700円台に乗せる場面もあった。


へぇ~ 反発したね。


投資郎の保有株式はどうだったでしょうか?

楽天証券の評価損益額合計が、ー784,020円

昨日のブログ書き込み後から、含み損が89,600円も減りました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪


現在の楽天証券での持ち株。
ra.png

今日は、日機装とIHI以外全上げ~~

ハウスドゥは、何日連続上げてるのだろう?





野村證券での保有株は?
raaaa.png
raaaaa.png

コチラは、エンシュウ以外全上げ~~

評価損益は、NISA分も含めて、ー1,780,785円

昨日のブログ書き込み後から含み損が、6,900円も減りました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪

それにしても、含み損が178万か~ 酷いね!

含み損がチョット減ったね。
(´・ω・`;A) アセアセ





楽天証券の投資信託はどうだったでしょうか?
raa.png


つみたてNISA。
raaa.png

今日は、全上げ~~

特定口座の評価損益率1位は、変動なし。 +20.36%でiFree S&P500インデックスになりました。


評価損益率2位も、変動なし。 +17.21%で楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式))。     


3位は変動なし。 楽天・全世界株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全世界株式))が、+13.21%で3位に入りました。

今日のビリは、昨日に引き続きeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)。

評価損益率は、3.87%です。

全てのトータルリターンは、547,145円。 

昨日から含み益が、約9万6千円も増えました。





野村證券分の投資信託は?
raaaaaa.png

今日も、結構上げました。

今日の含み損は、約10万8千円。

昨日から含み損が、約1万円減りました。





野村證券で購入した株や投資信託がいまだに足を引っ張っておりますが。

株と投資信託での含み損が、約213万円。

昨日から含み損が、約20万円も減りました。

今日は、株も投資信託も結構上げました。

しかし、いつになったら含み損が消えるんだろう?(´・ω・`;A) アセアセ





今日は、時間がないのでループイフダンとFXは無し~~





本日のオマケ。

今日の夕食。
IMG_7686.jpg

メニューはビールの横から、アジのたたき・ゴボウのから揚げ・にんじんしりしり・栗ご飯。

アジは、たまたま鮮度が良さそうなものが手に入ったので、たたきにしてみましたが、身がプリプリしてて美味かったなぁ

ゴボウのから揚げは、博多うどん屋さんで良くあるもので、これも好きなんだよね~

今日も美味しく完食です。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村


サラリーマン投資家ランキング


スローライフランキング

この記事へのコメント