昨日は、3時間残業をしてくたくたになってしまい、9時過ぎに帰宅後ワインをガブガブ飲んだ食事をしてしまい、うたた寝をしたら、起きたのが今日10日の3時!
このままブログを書くと朝になってしまうので、お風呂に入って寝ちゃいました。
(;´Д`A “
今日(9日)の株式市況は、どうだったでしょうか?
日経平均株価は小幅反落し、前日比27円38銭(0.12%)安の2万3619円69銭で終えた。朝方は米追加経済対策への期待で米株式相場が上昇した流れで買いが先行したが、日経平均がおよそ8カ月ぶりの高値水準まで上昇しており、週末を控えて利益確定売りが次第に強まった。外国為替相場がやや円高・ドル安方向に振れたこともあり、輸出関連株を中心に売りが出やすかった。
あらっ! 小幅反落ですか~~
投資郎の保有株式はどうだったでしょうか?
楽天証券の評価損益額合計が、ー777,620円
昨日のブログ書き込み後から、含み損が6,400円も減りました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪
現在の楽天証券での持ち株。

今日は、アルヒがだいぶ上げてくれました。
野村證券での保有株は?
最初にも書いたように、うたた寝しちゃって起きたのが3時なので、ホームトレードが2時までしかやっておらず、見ることが出来ませんでした。
で、今朝見たら、評価損益は、NISA分も含めて、ー1,789,685円
昨日のブログ書き込み後から含み損が、8,900円も増えてしまいました。
(A;´ 3`)ブーーーーーーー
それにしても、含み損が178万か~ 酷いね!
含み損がチョット増えたね。
(´・ω・`;A) アセアセ
楽天証券の投資信託はどうだったでしょうか?

つみたてNISA。

今日も、全上げ~~
特定口座の評価損益率1位は、変動なし。 +21.27%でiFree S&P500インデックスになりました。
評価損益率2位も、変動なし。 +18.13%で楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式))。
3位は変動なし。 楽天・全世界株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全世界株式))が、+14.05%で3位に入りました。
今日のビリは、昨日に引き続きeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)。
評価損益率は、4.54%です。
全てのトータルリターンは、583,697円。
昨日から含み益が、約3万7千円も増えました。
野村證券分の投資信託は?

今日も上げてくれました。
今日の含み損は、約9万3千円。
やっと、一桁台の含み損になりました。
昨日から含み損が、約1万5千円減りました。
野村證券で購入した株や投資信託がいまだに足を引っ張っておりますが。
株と投資信託での含み損が、約208万円。
昨日から含み損が、約5万円も減りました。
今日は、株はトントン、投資信託は結構上げました。
しかし、いつになったら含み損が消えるんだろう?(´・ω・`;A) アセアセ
ループイフダンB10(USD/JPY)は、どうなったのでしょうか?
含み損が、-107,078円 でした。
水曜日のブログ書き込み後から、含み損が約11,500円も増えてしまいました。
結構円高になったんだね。
現在、105.59円近辺です。
10月8日の0:00から、10月10日の取引終了までに、1件で500円利確しました。
あらっ! 今までとは大違いですな。
(;´Д`A “
FXの裁量トレード。
今回は、USDを10枚売買しております。
ただいま円高により、塩漬け中。
いま現在、GMOクリック証券がメンテナンス中なので、見れませんでした。
本日のオマケ。
今日の夕食。

メニューはビールの横から、鶏のから揚げ・サラスパ・栗・ねぎ塩載せ椎茸焼き・イチジク生ハム・ナスガーリックピザ。
もうねぇ、このおつまみだと、白ワインがグイグイいけちゃいます。
って事で、今日も美味しく完食~~

にほんブログ村

にほんブログ村

サラリーマン投資家ランキング

スローライフランキング
この記事へのコメント