今日の株式市況は、どうだったでしょうか?
日経平均株価は小幅に反落し、前週末比22円25銭(0.09%)安の2万3494円34銭で終えた。米国の追加経済対策の与野党協議が難航していることや、中国・上海総合指数が軟調に推移していることが重荷となった。電子部品関連の一角には2020年4~9月期決算への期待感から買いが入って下値を支えたが、米大統領選を前に様子見感も強く持ち高を一方向に傾ける動きは限られ、薄商いとなった。
小反落ね 約22円安。
投資郎の保有株式はどうだったでしょうか?
楽天証券の評価損益額合計が、ー935,259円
先週末のブログ書き込み後から、含み損が49,500円も増えてしまいました。
(A;´ 3`)ブーーーーーーー
現在の楽天証券での持ち株。

あれ~ 日経平均は22円安なのに、私の保有株はほとんど下げでした~~
野村證券での保有株は?


コチラは全滅!
評価損益は、NISA分も含めて、ー1,832,185円
先週末のブログ書き込み後から含み損が、31,000円も増えてしまいました。
(A;´ 3`)ブーーーーーーー
それにしても、含み損が183万か~ 酷いね!
含み損がだいぶ増えたね。
(´・ω・`;A) アセアセ
楽天証券の投資信託はどうだったでしょうか?

つみたてNISA。

コチラは、eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)だけ下げました。
特定口座の評価損益率1位は、変動なし。 +20.47%でiFree S&P500インデックスになりました。
評価損益率2位も、変動なし。 +17.38%で楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式))。
3位も変動なし。 楽天・全世界株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全世界株式))が、+13.18%で3位に入りました。
今日のビリは、変動アリ eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)になりました。
評価損益率は、3.31%です。
全てのトータルリターンは、538,345円。
先週末から含み益が、約1万5千円も増えました。
野村證券分の投資信託は?

今日も下げたねぇ
今日の含み損は、約9万8千円。
先週末から含み損が、約2千円も増えてしまいました。
野村證券で購入した株や投資信託がいまだに足を引っ張っておりますが。
株と投資信託での含み損が、約232万円。
先週末から含み損が、約6万円も増えてしまいました。
今日は、株が結構下げて、楽天の投資信託がチョット上げたね。
しかし、いつになったら含み損が消えるんだろう?(´・ω・`;A) アセアセ
今日は、時間がないのでループイフダンとFXは無し~~
本日のオマケ。
この前収穫したむかごと、購入した栗でご飯にしました。

メニューはビールの横から、またまた焼肉~・栗むかごご飯・かもめちくわの磯部揚げ・茹で落花生・まこもだけのきんぴら・塩辛・浅漬けキムチ。
栗むかごご飯は、福島のわらびの缶詰も入れておこわ風にしたので、中々うまかった。
今日も美味しく完食~~

にほんブログ村

にほんブログ村

サラリーマン投資家ランキング

スローライフランキング
この記事へのコメント