今週は4日間で92万円もマイナス~

みなさま こんばんは 投資郎です。

今日の株式市況は、どうだったでしょうか?

日経平均株価は大幅に5日続落した。前日比354円81銭(1.52%)安の2万2977円13銭と心理的な節目の2万3000円を下回り、8月28日以来およそ2カ月ぶりの安値で終えた。下げ幅は7月31日(629円)以来の大きさで、5日以上続落するのは7月以来。新型コロナウイルスの感染拡大が続く欧州で外出制限などの動きが相次ぎ、投資家心理を冷やした。米株価指数先物の下落も重荷となり、日経平均は大引けにかけて下げ幅を拡大した。


あ~~ん 大幅に5日続落だと~~


投資郎の保有株式はどうだったでしょうか?

楽天証券の評価損益額合計が、ー1,559,994円

昨日のブログ書き込み後から、含み損が204,575円も増えてしまいました。
(A;´ 3`)ブーーーーーーー


現在の楽天証券での持ち株。
ra.png

今日は、全滅!

保土谷化学が大暴落!

ハウスドゥもIHIも酷いね。

こんな中、IHIを200株ナンピン買いして、買った価格よりさらに下げて終わりました。

ダメだねぇ ナンピン買いしてさらに下げるだなんて。





野村證券での保有株は?
raaaa.png
raaaaa.png

コチラは、オンキヨーが1円上げただけで、他は全滅!

評価損益は、NISA分も含めて、ー1,866,785円

昨日のブログ書き込み後から含み損が、25,200円も増えてしまいました。
(A;´ 3`)ブーーーーーーー

それにしても、含み損が186万か~ 酷いね!

含み損がだいぶ増えたね。
(´・ω・`;A) アセアセ





楽天証券の投資信託はどうだったでしょうか?
raa.png


つみたてNISA。
raaa.png

今日は、eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)だけ下げました。

特定口座の評価損益率1位は、変動なし。 +14.96%でiFree S&P500インデックスになりました。

評価損益率2位も、変動なし。 +11.92%で楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式))。     


3位も変動なし。 楽天・全世界株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全世界株式))が、+8.10%で3位に入りました。

今日のビリは、変動アリ eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)になりました。

評価損益率は、-1.14%です。

全てのトータルリターンは、299,556円。 

昨日から含み益が、約5万8千円も増えました。





野村證券分の投資信託は?
raaaaaa.png

今日は、大幅下げ!

今日の含み損は、約11万1千円。

昨日から含み損が、約1万2千円も増えてしまいました。





野村證券で購入した株や投資信託がいまだに足を引っ張っておりますが。

株と投資信託での含み損が、約324万円。

昨日から含み損が、約18万円も増えてしまいました。

今週は4日間で92万円もマイナス~

今日は、株がだいぶ上げて、楽天の投資信託はチョイ上げでしたね。

しかし、いつになったら含み損が消えるんだろう?(´・ω・`;A) アセアセ





今日は、時間がないのでループイフダンとFXは無し~~





本日のオマケ。

今日の夕食。
IMG_7796.jpg

メニューはビールの横から、豚肉のモヤシ卵炒め・参鶏湯・じゃがバタ塩辛・茹で落花生・黒豆クリチ・シュウマイ。

モヤシ卵炒めは、シャキシャキしてて美味しいね。

参鶏湯も身体が温まって、イイね。

今日も美味しく完食です。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村


サラリーマン投資家ランキング


スローライフランキング

この記事へのコメント