今日の株式市況は、どうだったでしょうか?
日経平均株価は3営業日ぶりに反落し、前日比286円48銭(1.10%)安の2万5728円14銭で終えた。足元の上げ足の速さから高値警戒感が強まり、利益確定売りが優勢だった。午後に東京都の新型コロナウイルスの新規感染者数が最多を更新したと伝わると、一段と売りが広がり下げ幅は一時350円を超えた。
最近だいぶ上げてきたから、みなさん利確したんですね。
投資郎の保有株式はどうだったでしょうか?
楽天証券の評価損益額合計が、ー1,284,619円
昨日のブログ書き込み後から、含み損が約3,500円も増えてしまいました。
(A;´ 3`)ブーーーーーーー
現在の楽天証券での持ち株。

結構下げ銘柄が目立つけど、保土谷化学が結構上げたので、含み損はそれほど多くならなかったようです。
野村證券での保有株は?


コチラは、上げ2銘柄に下げ4銘柄。
評価損益は、NISA分も含めて、ー1,849,585円
昨日のブログ書き込み後から含み損が、13,500円も増えてしまいました。
(A;´ 3`)ブーーーーーーー
それにしても、含み損が184万か~ 酷いね!
含み損が結構増えたね。
(´・ω・`;A) アセアセ
楽天証券の投資信託はどうだったでしょうか?

つみたてNISA。

今日は、全滅~~
特定口座の評価損益率1位は、変動なし。 +24.89%でiFree S&P500インデックスになりました。
評価損益率2位も、変動なし。 +22.16%で楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式))。
凄いですね~ コチラも評価損益率が20%超えキープ!
3位も変動なし。 楽天・全世界株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全世界株式))が、+18.71%で3位に入りました。
今日のビリは、変動なし eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)になりました。
評価損益率は、7.10%です。
全てのトータルリターンは、812,455円。
昨日から含み益が、約4万8千円も減っちゃいました。
野村證券分の投資信託は?

今日は、1円安。
今日の含み損は、約7万6千円。
昨日から含み損が、ほぼ変化ナシ。
野村證券で購入した株や投資信託がいまだに足を引っ張っておりますが。
株と投資信託での含み損が、約240万円。
昨日から含み損が、約7万円も増えてしまいました。
今日は、株も投資信託も結構下げちゃいました。
しかし、いつになったら含み損が消えるんだろう?(´・ω・`;A) アセアセ
ループイフダンUSD/JPYは、どうなったのでしょうか?
B10で5枚ほど購入してるのですが、今日も超円高過ぎて取引は1回もされませんでした。
なんと! 103.728円
FXの裁量トレード。
USDを10枚売買しております。
コチラも円高により、塩漬け中。

うわ~~ 含み損が70万円オーバー ヤバイ!!
本日のオマケ。
今日は、落花生を収穫しました。
まだ葉っぱが青々してますが。。。

この通り

苗2株でこれだけ採れました。

今日の夕食。

メニューはビールの横から、焼きさんま・大根とニンジンと鶏肉の煮物・きんぴらごぼう・ヤリイカと里芋煮・カブの浅漬け・茹で落花生。
落花生はね~ こんなにパンパンに実が詰まってました。

コイツがですな~ 甘みが有って塩ゆでの塩梅もイイから、うまい事~~
お酒がガンガンすすんじゃいます。
久しぶりの焼きさんまもイイね。
今年も不漁だというけれど、まーまー安く買えたみたい。
脂がのってて美味かった。
里芋も我が家産のねっとり柔らかなもので、うまい!
今日も美味しく完食です。

にほんブログ村

にほんブログ村

サラリーマン投資家ランキング

スローライフランキング
この記事へのコメント