家のカニバサボテンは、何年咲いてないんだろう?

みなさま こんばんは 投資郎です。

今日は株式市場はお休み~

FXは、やってました。





ループイフダンUSD/JPYは、どうなったのでしょうか?

B10で5枚ほど購入してるのですが、今日も超円高過ぎて取引は1回もされませんでした。

11月24日の2時現在結構円安になってきて1ドル104.428円となっております。





FXの裁量トレード。

USDを10枚売買しております。

コチラも円高により、塩漬け中。

含み損が、約64万円まで減ってきました。

先週土曜日は約70万円も含み損が有ったからね。





今日も、投資ネタはこれしかないので、姉妹ブログのコピーでも~~



今日は、勤労感謝の日で世間はお休みだったんですね。

道理で朝の通勤電車が空いてたわけだ~ 私はお仕事でした。

ちっとも勤労を感謝されてない。



まー そんな事はどーでもイイのですが。。。

最近色々な所で、ちらほらとシャコバサボテンの蕾を目にするのですが、我が家のカニバサボテンときたらこの有り様だよ~
IMG_7951.jpg

今年は、短日処理って事を知ったので、夏至以降外に出しっぱなしにしておいたのに花芽が付きませんでした。


それに引きかえ、ポインセチアはと言うと~

この通り。
IMG_7952.jpg

しっかり紅葉してきております。

同じ場所に置いておいたのに~

こんなに違うなんて。

また来年に期待しましょう。



そー言えば、この前種を埋めたソラマメ⇒(過去記事)ですが、4,5日で発芽と書いてあったのですが、4,5日経っても発芽せず~

12日目の今日は、こんな感じ~
IMG_8016.jpg

発芽してるのが、3個

発芽しそうなのが、3個

ダメっぽいのが、1個

う~~ん 何が悪いのだろうか?

ダメな1個は周りに白いカビが生えております。

水のやり過ぎか?

たった7個しか入って無いのに、発芽率86%とは。。。

これでも、まだ油断は出来ません。

菜園に定植してからも、活着せずに枯れることがあるからねぇ。




先週の水曜日に見つけたイチゴ。
IMG_7948.jpg

まだ、先っぽが白っぽかったので、そのままにしておいたのですが、結局赤くならなかったので昨日収穫しちゃいました。
IMG_8003.jpg

食べてみたら、味が濃厚でとても甘かった!

あんなに小さいのに、あんな味があるとは。。。

ただね~ 一度にドッサリ採れないんですよ~

たまに一粒、二粒だから、食べた気がしない。





本日のオマケ。

この前道の駅で購入した豆腐やきのこでの夕食。
IMG_8007.jpg

メニューはビールの横から、揚げ出し豆腐・きのこ汁・きんぴらごぼう・煮物・カブの漬物・キンキのお寿司。

うん、揚げ出し豆腐 美味かった~

きのこ汁もイイね。

カブの漬物も道の駅で買って来たもの。

チョットしょっぱかったけど、なかなかイケます。

今日も美味しく完食~~

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村


サラリーマン投資家ランキング


スローライフランキング

この記事へのコメント