ん~ 今日もeMAXIS Slim バランス(8資産均等型)だけ上げたか~

みなさま こんばんは 投資郎です。

今日の株式市況は、どうだったでしょうか?

日経平均株価は3日続落し、前日比80円36銭(0.30%)安の2万6467円08銭で終えた。新型コロナウイルスの世界的な感染再拡大や米国の追加経済対策をめぐる与野党協議に目立った進展がないことを嫌気し、景気敏感株を中心に売られた。ただ、売り一巡後は好業績が見込まれるハイテク株などの銘柄を中心に買われ、下げ幅を縮小した。


う~~ん 朝は、だいぶ下げたと思ってたんだけど、終値では80円安まで戻したんだね。


投資郎の保有株式はどうだったでしょうか?

楽天証券の評価損益額合計が、ー1,049,994円

昨日のブログ書き込み後から、含み損が32,400円も増えてしまいました。
(A;´ 3`)ブーーーーーーー


現在の楽天証券での持ち株。
ra.png

あれ? 昨日より上げた銘柄があるのに、含み損が増えるだなんて。。。

下げた株の保有数が多いから、こんな事になっちゃったんだね。





野村證券での保有株は?
raaaa.png
raaaaa.png

コチラは、エンシュウ以外上げました。

昨日と逆だね。

評価損益は、NISA分も含めて、ー1,846,285円

昨日のブログ書き込み後から含み損が、7,700円も増えてしまいました。
(A;´ 3`)ブーーーーーーー

それにしても、含み損が184万か~ 酷いね!

含み損が少し増えたね。
(´・ω・`;A) アセアセ





楽天証券の投資信託はどうだったでしょうか?
raa.png


つみたてNISA。
raaa.png

今日は、eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)以外全滅です。

特定口座の評価損益率1位は、変動なし。 +27.84%でiFree S&P500インデックスになりました。

評価損益率2位も、変動なし。 +26.19%で楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式))。    


3位も変動なし。 楽天・全世界株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全世界株式))が、+22.68%で3位に入りました。

凄いですね~ 3銘柄が利益率20%超え!


今日のビリは、変動なし eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)になりました。

評価損益率は、8.85%です。

全てのトータルリターンは、976,469円。 

昨日から含み益が、約1万1千円も減ってしまいました。





野村證券分の投資信託は?
raaaaaa.png

今日は、上げました。

今日の含み損は、約5万1千円。

昨日から含み損が、約5千円も減りました。





野村證券で購入した株や投資信託がいまだに足を引っ張っておりますが。

株と投資信託での含み損が、約197万円。

昨日から含み損が、約5万円も増えてしまいました。

今日は、株と楽天の投資信託がちょっと下げました。

しかし、いつになったら含み損が消えるんだろう?(´・ω・`;A) アセアセ





今日は、時間がないのでループイフダンとFXは無し~~





本日のオマケ。

今日の夕食。
IMG_8042.jpg

メニューはビールの横から、もち明太お好み焼き・むかご・ちくわ磯部揚げ・ブロッコリーのガーリック炒め・ごぼうと牛スジ煮・クリームチーズとイチジクのハニーマスタード和えとクラッカー。

う~~ん お好みはおいしいけど、お餅入りなのでお腹いっぱいになりますな。

ごぼうと牛スジ煮も、みそ風味でなかなか旨い。

クリチとドライイチジクは結構合います。

今日もおいしく完食です。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代セミリタイア生活へ
にほんブログ村


サラリーマン投資家ランキング


スローライフランキング


セミリタイアランキング

この記事へのコメント