今日の株式市況は、どうだったでしょうか?
日経平均株価は大幅に続伸し、前日比714円12銭(2.66%)高の2万7568円15銭で終えた。1990年8月以来、約30年4カ月ぶりの高値を更新した。前日比の上昇幅は6月16日以来の大きさ。心理的な節目としてみられていた2万7000円を超え、値動きの軽さに着目した短期筋による買いが膨らんだ。売り方の買い戻しに弾みが付き、上昇幅は一時約750円にまで広がった。
なんですか この上げ方は~~ 凄いね!
投資郎の保有株式はどうだったでしょうか?
楽天証券の評価損益額合計が、ー1,175,194円
昨日のブログ書き込み後から、含み損が151,000円も減りました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪
現在の楽天証券での持ち株。
今日は、CAICA以外全上げ~~
保土谷化学・IHIが結構上げました。
野村證券での保有株は?
コチラもほぼ全上げ~~
評価損益は、NISA分も含めて、ー1,886,385円
昨日のブログ書き込み後から含み損が、9,900円も減りました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪
それにしても、含み損が188万か~ 酷いね!
含み損がチョット減ったね。
(´・ω・`;A) アセアセ
楽天証券の投資信託はどうだったでしょうか?
つみたてNISA。
今日も、全上げ~~
特定口座の評価損益率1位は、変動なし。 +29.09%でiFree S&P500インデックスになりました。
評価損益率2位も、変動なし。 +28.12%で楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式))。
3位も変動なし。 楽天・全世界株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全世界株式))が、+24.36%で3位に入りました。
凄いですね~ 3銘柄が利益率20%超え!
今日のビリは、変動なし eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)になりました。
評価損益率は、10.32%です。
おおっ! すべての利益率が10%超え!!
全てのトータルリターンは、1,055,648円
久しぶりに7ケタ~~
昨日から含み益が、約6万4千円も増えました。
野村證券分の投資信託は?
今日は、チョット下げちゃったね。
今日の含み損は、約2万4千円。
昨日から含み損が、ほぼ変化なし。
野村證券で購入した株や投資信託がいまだに足を引っ張っておりますが。
株と投資信託での含み損が、約203万円。
昨日から含み損が、約23万円も減りました。
今日は、株も投資信託も結構上げました。
しかし、いつになったら含み損が消えるんだろう?(´・ω・`;A) アセアセ
ループイフダンとFXは、円高で取引なしなのでベトナム株でも見てみましょう。
今日も、バオベトグループがグイグイ来てんね。
含み益が、42万8千円です。
昨日から、4万5千円ほど上げました。
本日のオマケ。
サトイモの収穫をしました。
サトイモは、寒さに弱いので深く穴を掘って、プランター事埋めておいたサトイモ。
掘り返したもの。
こんなプランターを2つ掘り出した時の収穫物。
これだけ採れました。
収穫したサトイモを使っての夕食。
メニューはビールの横から、マグロの山かけ・イカ納豆・里芋とヤリイカ煮・自家製千枚漬け・イカ刺し。
このつまみだと、日本酒が欲しくなります。
この前開けた、久保田の千寿でいただきました。
今日もおいしく完食です。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
サラリーマン投資家ランキング
スローライフランキング
セミリタイアランキング
この記事へのコメント