今日の株式市況は、どうだったでしょうか?
日経平均株価は続落し、前営業日の2020年12月30日に比べ185円79銭(0.68%)安の2万7258円38銭で終えた。新型コロナウイルスの感染再拡大を受け、菅義偉首相が年頭の記者会見で緊急事態宣言を再び発令する検討に入ると明言した。経済活動が停滞し、景気回復が遅れるとの警戒から幅広い銘柄に売りが出た。
またコロナ影響ですか~
ホントどうなっちゃうんだろうね? 今後の経済。
投資郎の保有株式はどうだったでしょうか?
楽天証券の評価損益額合計が、ー1,242,694円
去年最終日のブログ書き込み後から、含み損が60,300円も増えてしまいました。
(A;´ 3`)ブーーーーーーー
現在の楽天証券での持ち株。

日本コークス工業が、かなり上げてきましたね~
何かあるのでしょうか?
野村證券での保有株は?


今日は、上げ2銘柄に下げ3銘柄。
評価損益は、NISA分も含めて、ー1,883,385円
去年最終日のブログ書き込み後から含み損が、5,800円も増えてしまいました。
(A;´ 3`)ブーーーーーーー
それにしても、含み損が188万か~ 酷いね!
含み損がチョット増えたね。
(´・ω・`;A) アセアセ
楽天証券の投資信託はどうだったでしょうか?

つみたてNISA。

今日は、 eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)だけ下げました。
へぇ~ こんなことあるんですね~
特定口座の評価損益率1位は、変動なし。 +28.90%でiFree S&P500インデックスになりました。
評価損益率2位も、変動なし。 +27.61%で楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式))。
3位も変動なし。 楽天・全世界株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全世界株式))が、+24.23%で3位に入りました。
凄いですね~ 3銘柄が利益率20%超え!
今日のビリは、変動なし eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)になりました。
評価損益率は、10.18%です。
おおっ! すべての利益率が10%超え!!
全てのトータルリターンは、1,045,080円
久しぶりに7ケタキープ
去年最終日から含み益が、約1万8千円も増えました。
野村證券分の投資信託は?

今日も、上げました。
今日の含み損は、約1万5千円。
去年最終日から含み損が、約3千円も減りました。
もうちょっとで、黒字です。
野村證券で購入した株や投資信託がいまだに足を引っ張っておりますが。
株と投資信託での含み損が、約210万円。
去年最終日から含み損が、約5万円も増えてしまいました。
今日は、株が下げて、投資信託がチョット上げました。
しかし、いつになったら含み損が消えるんだろう?(´・ω・`;A) アセアセ
今日は、時間がないのでループイフダンとFXは無し~~
本日のオマケ。
今日の夕食。

メニューはビールの横から、スペアリブ・里芋のから揚げ・牛スジカレー・白菜ナムル・紅白なます。
スペアリブは、脂の甘みが有って骨離れも良くうまい!
こってりスペアリブの口直しに紅白なますもなかなかイイね。
二日目の牛スジカレーもイケます。
今日もおいしく完食です。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

サラリーマン投資家ランキング

スローライフランキング

セミリタイアランキング
この記事へのコメント