今日の株式市況は、どうだったでしょうか?
6日の東京株式市場で日経平均株価は4日続落し、前日比102円69銭(0.38%)安の2万7055円94銭で終えた。米上院決選投票で民主党が勝利するとの観測から米株価指数先物相場が下落し、東京市場でも値がさ株を中心に売られて指数を押し下げた。もっとも割安(バリュー)株には買いが入り、一段の下落に歯止めがかかった。
えぇ~ また下げたの~?
投資郎の保有株式はどうだったでしょうか?
楽天証券の評価損益額合計が、ー1,152,394円
昨日のブログ書き込み後から、含み損が84,100円も減りました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪
(。´・ω・)ん? 今日上げたという事は、保有株はバリュー株なのか?
現在の楽天証券での持ち株。

今日は、エーピーホールディングス以外全上げ~~
野村證券での保有株は?


コチラは、リート以外全上げ~~
評価損益は、NISA分も含めて、ー1,866,585円
昨日のブログ書き込み後から含み損が、15,000円も減りました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪
それにしても、含み損が186万か~ 酷いね!
含み損が結構減ったね。
(´・ω・`;A) アセアセ
楽天証券の投資信託はどうだったでしょうか?

つみたてNISA。

今日はまた、eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)だけ下げました。
特定口座の評価損益率1位は、変動なし。 +27.41%でiFree S&P500インデックスになりました。
評価損益率2位も、変動なし。 +26.31%で楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式))。
3位も変動なし。 楽天・全世界株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全世界株式))が、+24.39%で3位に入りました。
凄いですね~ 3銘柄が利益率20%超え!
今日のビリは、変動なし eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)になりました。
評価損益率は、9.75%です。
全てのトータルリターンは、988,369円
昨日から含み益が、約1万7千円も増えました。
野村證券分の投資信託は?

おおっ! 今日も上げたの~?
今日の含み損は、約2千円。
昨日から含み損が、約8千円も減りました。
もうちょっとで、黒字です。
野村證券で購入した株や投資信託がいまだに足を引っ張っておりますが。
株と投資信託での含み損が、約203万円。
昨日から含み損が、約13万円も減りました。
今日は、株も投資信託も結構上げました。
しかし、いつになったら含み損が消えるんだろう?(´・ω・`;A) アセアセ
今日は、時間がないのでループイフダンとFXは無し~~
ベトナム株でも見てみましょう。

含み益が、約45万1千円です。
年末から2万円ちょい上げました。
本日のオマケ。
昨日の昼食は、久しぶりに焼肉ランチ。
行ったのは、隣町の鳩山町にある「凪」というお店。
正月太りを解消すべく、ウォーキングで行ってきました。
まずは、ビールでカンパ~イ。

頼んだのは、カルビ定食とハラミ定食に、赤身盛り合わせ。
カルビ。

ハラミ。

赤身盛り合わせ。

赤身という割には、脂が目立つブリスケットスカート(一番右)が目立ちます。
真ん中がハラミで、左側がロース。
おっちゃんには、脂の少ないロースが最近はイイかもしれない。
ココのロースは、焼いてもパサパサしないで美味しい。
ハラミも前回食べた時よりサシの入りも良く、柔らかくて美味しかった~。
当然カルビもうまいし、ブリスケもイイ。
ブリスケは初めてかもしれませんが、赤身の食感と脂のバランスがイイ。
コレだけ食べて、お会計は、4,555円。
安くて美味い。 イイお店でした~。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

サラリーマン投資家ランキング

スローライフランキング

セミリタイアランキング
この記事へのコメント