今日の株式市況は、どうだったでしょうか?
日経平均株価は5日ぶりに反発し、前日比434円19銭(1.6%)高の2万7490円13銭で終えた。上げ幅は一時500円を超えて2万7600円台前半まで上昇し、取引時間中として1990年8月以来およそ30年5カ月ぶりの高値となった。日本時間7日早朝に米ジョージア州の上院決選投票の結果、大統領、上下院の多数派を民主党が占める「トリプルブルー」が実現する見通しだと伝わった。大型の経済対策による景気回復期待が高まり景気敏感株を中心に買いが入った。
ほぅ やっと反発したね!
投資郎の保有株式はどうだったでしょうか?
楽天証券の評価損益額合計が、ー1,087,494円
昨日のブログ書き込み後から、含み損が64,900円も減りました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪
現在の楽天証券での持ち株。

今日は、IHIが爆上げしました。
売っちゃおうかな~? とっておこうかな~?
今日は、貸株の利益も入りました。

6,623円ね。
毎月これだけ付けば、お得だね!
野村證券での保有株は?


コチラは、上げ3銘柄に、下げ2銘柄。
評価損益は、NISA分も含めて、ー1,865,585円
昨日のブログ書き込み後から含み損が、1,000円も減りました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪
それにしても、含み損が186万か~ 酷いね!
含み損がチョット減ったね。
(´・ω・`;A) アセアセ
楽天証券の投資信託はどうだったでしょうか?

つみたてNISA。

今日は、全上げ~~
特定口座の評価損益率1位は、変動なし。 +28.53%でiFree S&P500インデックスになりました。
評価損益率2位も、変動なし。 +27.82%で楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式))。
3位も変動なし。 楽天・全世界株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全世界株式))が、+25.64%で3位に入りました。
凄いですね~ 3銘柄が利益率20%超え!
今日のビリは、変動なし eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)になりました。
評価損益率は、10.48%です。
凄いですね~ 全ての銘柄が利益率10%超え!
全てのトータルリターンは、1,049,082円
昨日から含み益が、約6万1千円も増えました。
野村證券分の投資信託は?

今日も上げました。
今日の含み損は、約1千円。
昨日から含み損が、約1千円も減りました。
もうちょっとで、黒字です。
野村證券で購入した株や投資信託がいまだに足を引っ張っておりますが。
株と投資信託での含み損が、約191万円。
昨日から含み損が、約12万円も減りました。
今日は、株も投資信託も結構上げました。
しかし、いつになったら含み損が消えるんだろう?(´・ω・`;A) アセアセ
今日は、時間がないのでループイフダンとFXは無し~~
本日のオマケ。
今日の夕食。

メニューはビールの横から、生姜焼き・塩昆布豆腐・自家製千枚漬け・キンパ。
キンパは、近所のスーパーヤオコーの近くにある韓国食材屋さんのもの。
塩昆布豆腐は、豆腐をほんのり温めてから塩昆布を載せて、ごま油をかけて食べると美味い。
今日もおいしく完食です。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

サラリーマン投資家ランキング

スローライフランキング

セミリタイアランキング
この記事へのコメント