今日の株式市況は、どうだったでしょうか?
日経平均株価は大幅に続伸し、前日比648円90銭(2.36%)高の2万8139円03銭と、この日の高値で終えた。2万8000円台を回復し、昨年来高値を更新。1990年8月8日(2万8509円14銭)以来およそ30年5カ月ぶりの高値となった。前日の米株高で一段と運用リスクを取りやすくなった投資家の買いが優勢だった。調整を見込んで売り持ちにしていた投資家の損失覚悟の買い戻しなどを巻き込み、大引けにかけて上げ幅を拡大した。
あら~ 売り持ちにしていた投資家の損失覚悟の買い戻しがあったわけね。
投資郎の保有株式はどうだったでしょうか?
楽天証券の評価損益額合計が、ー1,036,894円
昨日のブログ書き込み後から、含み損が50,600円も減りました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪
現在の楽天証券での持ち株。

今日は、保土谷化学が良かったね。
野村證券での保有株は?


コチラは、上げ3銘柄に、下げ2銘柄。
評価損益は、NISA分も含めて、ー1,844,385円
昨日のブログ書き込み後から含み損が、21,200円も減りました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪
それにしても、含み損が184万か~ 酷いね!
含み損が結構減ったね。
(´・ω・`;A) アセアセ
楽天証券の投資信託はどうだったでしょうか?

つみたてNISA。

今日も全上げ~~
特定口座の評価損益率1位は、変動なし。 +31.55%でiFree S&P500インデックスになりました。
マジか! 驚異の30%超え!!
評価損益率2位も、変動なし。 +30.95%で楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式))。
おおっ! こっちも30%超えか~
3位も変動なし。 楽天・全世界株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全世界株式))が、+27.97%で3位に入りました。
凄いですね~ 3銘柄が利益率20%超え!
今日のビリは、変動なし eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)になりました。
評価損益率は、11.24%です。
凄いですね~ 全ての銘柄が利益率10%超え!
全てのトータルリターンは、1,190,437円
昨日から含み益が、約14万1千円も増えました。
野村證券分の投資信託は?

おおっ! 今日も結構上げてます。
今日から、含み損じゃなくて含み益ね!!
約3千円の含み益です。
野村證券で購入した株や投資信託がいまだに足を引っ張っておりますが。
株と投資信託での含み損が、約169万円。
昨日から含み損が、約22万円も減りました。
今日は、株も投資信託もかなり上げました。
しかし、いつになったら含み損が消えるんだろう?(´・ω・`;A) アセアセ
今日は、時間がないのでループイフダンとFXは無し~~
本日のオマケ。
今日の夕食。

メニューはビールの横から、豚キムチ炒め・しめ鯖・かぶの浅漬け・茄子とピーマン炒め。
豚キムは、嵩増しでモヤシが入ってるけど中々うまい!
今日もおいしく完食です。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

サラリーマン投資家ランキング

スローライフランキング

セミリタイアランキング
この記事へのコメント