今日の株式市況は、どうだったでしょうか?
日経平均株価は反落し、前日比110円20銭(0.38%)安の2万8523円26銭で終えた。米民主党のバイデン氏の大統領就任式を控え、持ち高調整の売りが優勢だった。日経平均が前日に400円近く上昇したこともあって、短期的な過熱感から利益確定売りが出やすかった面もある。
あらっ 今日も利確売りで下がっちゃったようです。
投資郎の保有株式はどうだったでしょうか?
楽天証券の評価損益額合計が、-957,883円
昨日のブログ書き込み後から、含み損が63,900円も減りました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪
現在の楽天証券での持ち株。

おっ! 今日は、上げ7銘柄に下げ4銘柄でした。
野村證券での保有株は?


コチラは、上げ2銘柄に下げ2銘柄。
評価損益は、NISA分も含めて、-1,856,985円
昨日のブログ書き込み後から含み損が、100円も増えてしまいました。
(A;´ 3`)ブーーーーーーー
それにしても、含み損が185万か~ 酷いね!
含み損がチョット増えたね。
(´・ω・`;A) アセアセ
楽天証券の投資信託はどうだったでしょうか?

つみたてNISA。

今日は、全上げ~~
特定口座の評価損益率1位は、変動なし。 +31.50%でiFree S&P500インデックスになりました。
評価損益率2位も、変動なし。 +31.41%で楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式))。
3位も変動なし。 楽天・全世界株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全世界株式))が、+28.64%で3位に入りました。
凄いですね~ 3銘柄が利益率20%超え!
今日のビリは、変動なし eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)になりました。
評価損益率は、12.06%です。
凄いですね~ 全ての銘柄が利益率10%超え!
全てのトータルリターンは、1,204,124円
昨日から含み益が、約6万5千円も増えました。
野村證券分の投資信託は?

あれ~~~ 今日もかなり下げちゃいました。
含み益は約1万2千円
昨日から、約1万円も利益が減っちゃいました。
野村證券で購入した株や投資信託がいまだに足を引っ張っておりますが。
株と投資信託での含み損が、約160万円。
昨日から含み損が、約12万円も減りました。
今日は、株が結構上げて、投資信託も結構上げました。
しかし、いつになったら含み損が消えるんだろう?(´・ω・`;A) アセアセ
今日は、時間がないのでループイフダンとFXは無し~~
本日のオマケ。
今日の夕食。

メニューはビールの横から、鶏のから揚げ・カニ・ホタテのカルパッチョ・たくあん。
カルパッチョや、から揚げの付け合わせのレモンは、我が家産です。
無農薬なので、皮ごと食べられちゃいます。
酸味も穏やかでカルパッチョには最適かも~
たくあんは、お隣さんからのもらい物。
今日もおいしく完食です。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

サラリーマン投資家ランキング

スローライフランキング

セミリタイアランキング
この記事へのコメント