今日の株式市況は、どうだったでしょうか?
日経平均株価は反発した。終値は前日比233円60銭(0.82%)高の2万8756円86銭と、1990年8月3日(2万9515円)以来、約30年5カ月ぶりの高値となった。前日の米株式市場で決算期待などを背景に主要3指数がそろって最高値を更新し、投資家が運用リスクをとる動きが優勢だった。バイデン米大統領の就任を受けた「ご祝儀買い」も入り、上げ幅は一時300円を超えた。
おっ! 反発したね。
投資郎の保有株式はどうだったでしょうか?
楽天証券の評価損益額合計が、-952,384円
昨日のブログ書き込み後から、含み損が約5,500円も減りました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪
現在の楽天証券での持ち株。

今日は、UUUMが黒字になりました。
野村證券での保有株は?


コチラは、全上げ~~
評価損益は、NISA分も含めて、-1,850,085円
昨日のブログ書き込み後から含み損が、6,900円も減りました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪
それにしても、含み損が185万か~ 酷いね!
含み損がチョット減ったね。
(´・ω・`;A) アセアセ
楽天証券の投資信託はどうだったでしょうか?

つみたてNISA。

今日も、全上げ~~
特定口座の評価損益率1位は、変動なし。 +32.93%でiFree S&P500インデックスになりました。
評価損益率2位も、変動なし。 +32.67%で楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式))。
3位も変動なし。 楽天・全世界株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全世界株式))が、+29.81%で3位に入りました。
凄いですね~ もう少しで3銘柄が利益率30%超え!
今日のビリは、変動なし eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)になりました。
評価損益率は、12.56%です。
凄いですね~ 全ての銘柄が利益率10%超え!
全てのトータルリターンは、1,271,942円
昨日から含み益が、約6万8千円も増えました。
野村證券分の投資信託は?

今日は、結構戻しました。
含み益は約2万2千円
昨日から、約1万円も利益が増えました。
野村證券で購入した株や投資信託がいまだに足を引っ張っておりますが。
株と投資信託での含み損が、約151万円。
昨日から含み損が、約9万円も減りました。
今日も、株はチョット上げて、投資信託は結構上げました。
しかし、いつになったら含み損が消えるんだろう?(´・ω・`;A) アセアセ
今日は、時間がないのでループイフダンとFXは無し~~
本日のオマケ。
今日の夕食。

メニューはビールの横から、馬刺し・ヤリイカと里芋煮・カニ・鶏つくね鍋。
今回の馬刺しは、たてがみも入っててビラビラ感があっておいしい。
ココは日本酒でしょ~
ってことで、久保田を開けちゃいました。

馬刺しのたれは、いつものように九州の甘醤油にニンニク、それと会津地方で馬刺しを食べる時のニンニク辛みそを用意しました。
ん~~ 両方ともイケる。
好きずきですな。
鶏つくね鍋もこの時期、体が温まってイイね。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

サラリーマン投資家ランキング

スローライフランキング

セミリタイアランキング
この記事へのコメント