今日は株式市場はお休み~
姉妹ブログのコピーを載せておきます。
先日も、ドキッとする見出しのネットニュースがありましたよ。
『年収1000万円・大企業50代ヒラ社員がリストラ、月13万円のバイトになる現実』

ハイッ どうです? 怖いですねぇ
実は私も、この部類に入りそうです。
って言うか、自ら進んでこの部類に入るつもりです。
今は、年収1000万円も貰ってないけどね~
いちおう大企業に勤めております。
私が、高校生の頃は、大企業に入れば一生安泰って感じでしたので、進路を決める時はまだやりたいこともなく(未だにやりたいことが見つかってないんだけどね)進路指導室の求人票で一番給料がイイところを探して入りましたよ。
あっ 違うな、求人票が無かったんだ。
それで、進路指導の先生に言って求人票を発行してもらえるように頼んだんだ。
そしたら、先生は会社に電話してくれたのはイイんだけど、「自分で求人票を貰ってこい」って言ったので、自分で取りに行きましたよ。
元々うちの高校から採用する予定はなかったけど、何とか一人分は確保できて採用試験も受けさせてもらえました。
あ~ 良かったよかった。
で、会社の歯車として組み立て工場に入社したわけです。
「毎日同じような作業の繰り返しでやってられん。」って期間工ブログに出てそうなフレーズを言っちゃいますが、まさにそんな感じで黙々と作業しましたよ。
期間工よりも安い給料でね。
(高卒新入社員は、入社後数年は期間さんより年収は下です)
いつか、給料が上がると信じて、単純作業の繰り返し。
ライン作業の鉄則。 時計を見てはいけない!
仕事に慣れると、時間の進みがやたら遅く感じます。
前の日に飲み過ぎて二日酔いの時なんかは、一回時計を見て「あと20分頑張れば休憩だ~」と気合を入れなおして作業しますが。。。
「これだけやったから、あとちょっとで休憩だな」と思い、時計を見ると~~
えっ! 「さっき見た時から5分しか経ってない!!」な~~んて事が、しょっちゅうあります。
あっ 話が脱線しました。
大企業の高年収の平社員がリストラされる話でしたっけ。

自分の勤めてる会社も、数年前まではほぼほぼ年功序列みたいな感じでしたので、50歳くらいまではグイグイ年収は上がっていきました。
で、去年の12月ですよ。 国内単独収益の赤字を改善し事業体質強化をするとのことで、55歳以上の早期退職制度ができました。
50歳以上が4割もいるんだってさ。
50歳ともなると高給取りですから、使えない高給取りは出て行ってもらった方が会社の生き残りのためには致し方ないことでしょう。
入社時は、一生安泰だと思ってたんだけどなぁ
まぁいい。 私はこうなると思って数年前から投資などを行い、「早いとこセミリタイアしたいなぁ 退職金がいっぱい貰えればいいんだけどなぁ」などと考えてましたが、そんな考えが無い人たちが、リストラされちゃうのは可哀想な気がします。
まぁ 今のところ早期退職制度が出来ただけで、肩たたきはありませんので、仕事をしたければそのまま仕事を続けることはできるんです。
ただ、私は仕事がイヤなので、早期退職を取ったってわけ。
とりあえず、今は肩たたきはないけど、あまりにも早期退職者が少なければ、会社も黙ってないかもね。
自分で言うのもなんだけど、どう見ても使えない私くらいの年齢の人はゴロゴロ居ますからね~
あっ! またネットニュースの事から脱線しちゃった。
ダメですね~ つい、自分のことが出てきちゃいますので、ネットニュースの記事は、コチラを見てください⇒「年収1000万円・大企業50代ヒラ社員がリストラ、月13万円のバイトになる現実」
◆大企業に入社すると一生安泰……はもはや幻想 だってさ。
まじめに働かないと、肩をたたかれちゃいますので、注意しましょう。
本日のオマケ。
昨日は、久しぶりにサトイモの収穫をしました。
土の中に、プランターごと埋め込んで霜対策したサトイモ。

茎がしもげてふにゃふにゃになってますが。。。
掘り起こすと、こんな感じ~

土を除去したら、コレだけ収穫できました。

今日の夕食。

メニューはビールの横から、八宝菜・自家製イカの一夜干し・ヤリイカと里芋煮・ポテサラ・ちくわボート。
イカの一夜干しは、塩水につけてから干し網に入れて天日干しするだけで、おいしくできます。
サトイモは、深く埋めたので特にしもげてる事もなく、ねっとり柔らかでうまい!
今日もおいしく完食です。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

セミリタイアランキング

スローライフランキング

サラリーマン投資家ランキング
この記事へのコメント