今日の株式市況は、どうだったでしょうか?
日経平均株価は3日続伸し、前日比117円43銭(0.40%)高の2万9505円93銭で終えた。1990年8月3日(2万9515円)以来、約30年半ぶりの高値を連日で更新した。国内企業の業績回復が進んでいるとの見方が相場を支えた。米国で経済対策が早期に成立するとの期待から米景気の回復期待も高まり、投資家心理が上向いた。
へぇ~ 3日続伸ですか~ もう少しで3万円の大台行くね!
投資郎の保有株式はどうだったでしょうか?
楽天証券の評価損益額合計が、-793,483円
今日も6ケタ。
昨日のブログ書き込み後から、含み損が57,600円も増えてしまいました。
(A;´ 3`)ブーーーーーーー
現在の楽天証券での持ち株。

今日は、CAICAが日中爆上げしたんだけど、終わってみれば+3円。
失敗しました。午前中で売っておけばよかった~
後悔先に立たずですな。
(;´Д`A “
野村證券での保有株は?


コチラは、上げ1銘柄に下げ2銘柄。
評価損益は、NISA分も含めて、-1,843,385円
昨日のブログ書き込み後から含み損が、1,200円も減りました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪
それにしても、含み損が184万か~ 酷いね!
含み損がチョット減ったね。
(´・ω・`;A) アセアセ
楽天証券の投資信託はどうだったでしょうか?

つみたてNISA。

今日は、eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)だけ下げました。
特定口座の評価損益率1位は、変動なし。 +37.69%で楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式))になりました。
評価損益率2位も、変動なし。 +37.23%でiFree S&P500インデックス。
3位も変動なし。 楽天・全世界株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全世界株式))が、+33.22%で3位に入りました。
凄いね~ 3銘柄が評価益30%超え!
今日のビリは、変動なし。 eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)です。
評価損益率は、10.74%です。
全てのトータルリターンは、1,503,626円
昨日から含み益が、約2万6千円も増えました。
いや~ 投資信託って儲かるんだねぇ 下手な個別株よりずっとイイ。
野村證券分の投資信託は?

あぁ~ 今日は下げちゃいました。
含み益が、約5万円です。
昨日から、3千円ほど減りました。
野村證券で購入した株や投資信託がいまだに足を引っ張っておりますが。
株と投資信託での含み損が、約108万円。
昨日から含み損が、約3万円も増えてしまいました。
今日は、株が結構下げて、投資信託は、チョット上げてくれました。
しかし、いつになったら含み損が消えるんだろう?(´・ω・`;A) アセアセ
今日は、時間がないのでループイフダンとFXは無し~~
本日のオマケ。
今日は、2月9日 肉の日。
って事で、焼肉ランチでも食べに行こうという事になり、今回は車で隣町の焼肉屋「凪」まで行ってきました。
いただいたのは、カルビランチとハラミランチ。


これだけでも、十分ですがせっかくなので、赤身盛り合わせもいただきました。

ココのハラミが、イイ感じに脂がのってて柔らかくて美味しいんです。
いつも行く、我が家の近くの「万福」とは大違い。
(まー 万福も悪くはないのですが。。。)
赤身3点盛と言いながら、ホントの赤身っぽいのは、ロースだけ。
ハラミもブリスケも結構脂がのってます。
今日もおいしかったな~
ランチなのに食べ過ぎました。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

サラリーマン投資家ランキング

スローライフランキング

セミリタイアランキング
この記事へのコメント