今日の株式市況は、どうだったでしょうか?
日経平均株価は3日続落し、前日比218円17銭(0.72%)安の3万0017円92銭で終えた。週を通して3万円台を維持した。今週前半にかけて急ピッチで株価が上昇していたことから短期的な過熱感が意識されやすく、利益確定目的の売りが優勢だった。週末を前に持ち高整理の売りも出た。
あ~~ん 3日続落かよ~ 利確売りが優勢だったのか~
投資郎の保有株式はどうだったでしょうか?
楽天証券の評価損益額合計が、-670,508円
昨日のブログ書き込み後から、含み損が3,700円も増えてしまいました。
(A;´ 3`)ブーーーーーーー
現在の楽天証券での持ち株。

今日は、CAICAがチョット戻してくれました。
ルネサスとニプロもちょい上げ~
野村證券での保有株は?


コチラは、エンシュウ以外全滅です!
今日の評価損益は、NISA分も含めて、-1,790,185円
昨日のブログ書き込み後から含み損が、44,800円も増えてしまいました。
(A;´ 3`)ブーーーーーーー
それにしても、含み損が179万か~ 酷いね!
含み損が結構増えたね。
(´・ω・`;A) アセアセ
楽天証券の投資信託はどうだったでしょうか?

つみたてNISA。

今日も、全滅~~
特定口座の評価損益率1位は、変動なし。 +38.10%で楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式))になりました。
評価損益率2位も、変動なし。 +37.96%でiFree S&P500インデックス。
3位も変動なし。 楽天・全世界株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全世界株式))が、+34.64%で3位に入りました。
凄いね~ 3銘柄が評価益30%超え!
今日のビリは、変動なし。 eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)です。
評価損益率は、11.63%です。
全てのトータルリターンは、1,554,740円
昨日から含み益が、約3万7千円も減っちゃいました。
野村證券分の投資信託は?

うわっ! 今日は下げたねぇ
含み益が、約7万3千円
昨日から、約1万1千円も下げました。
野村證券で購入した株や投資信託がいまだに足を引っ張っておりますが。
株と投資信託での含み損が、約83万円。
昨日から含み損が、約9万円も増えてしまいました。
今日は、株も投資信託も結構下げちゃいました。
しかし、いつになったら含み損が消えるんだろう?(´・ω・`;A) アセアセ
今日は、時間がないのでループイフダンとFXは無し~~
本日のオマケ。
一昨日、有休を取って越生梅林に行ったのですが、その帰り道にあった越生町のお肉屋さん「肉のひろさわ」で、揚げ物を買ってきて食べることにしました。

黒米やもち麦が入ったご飯の横から、梅コロッケ・ちーずロールカツ・梅しそロールカツ・から揚げ・千キャベツ・野菜スープ。
梅コロッケは、わずかな梅の酸味が印象的で、中々美味い。
ロールカツも薄切り肉でチーズや梅しそを巻いてあり、おいしい。
コレ、1個60円って安くない?
から揚げもグーです。
今日もおいしく完食~~

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

サラリーマン投資家ランキング

スローライフランキング

セミリタイアランキング
この記事へのコメント