今日の株式市況は、どうだったでしょうか?
日経平均株価は急反落し、前日比1202円26銭(3.99%)安の2万8966円01銭と安値引けした。2万9000円割れは5日以来、3週間ぶり。下げ幅は英国の欧州連合(EU)離脱の是非を問う国民投票での離脱決定が伝わった2016年6月24日以来、およそ4年8カ月ぶりの大きさとなった。歴代の下落幅では過去10番目の大きさとなる。
えーーーーっ! 1,202円も下げたの~?
バブル崩壊? 怖いねぇ
投資郎の保有株式はどうだったでしょうか?
楽天証券の評価損益額合計が、-745,208円
昨日のブログ書き込み後から、含み損が113,800円も増えてしまいました。
(A;´ 3`)ブーーーーーーー
現在の楽天証券での持ち株。
今日は全滅かと思いきや、CAICAとUUUMがちょこっと上げてくれました。
んん~~ 来週はどうなっちゃうんだろうね?
野村證券での保有株は?
コチラも、全滅かと思いきや、エンシュウがあげてくれました。
今日の評価損益は、NISA分も含めて、-1,788,385円
昨日のブログ書き込み後から含み損が、23,400円も増えてしまいました。
(A;´ 3`)ブーーーーーーー
それにしても、含み損が178万か~ 酷いね!
含み損が結構増えたね。
(´・ω・`;A) アセアセ
楽天証券の投資信託はどうだったでしょうか?
つみたてNISA。
今日は全滅!!
特定口座の評価損益率1位は、変動アリ。 +35.68%でiFree S&P500インデックスになりました。
評価損益率2位も、変動アリ。 +35.65%で楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式))。
3位は変動なし。 楽天・全世界株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全世界株式))が、+32.21%で3位に入りました。
凄いね~ 3銘柄が評価益30%超え!
今日のビリは、変動なし。 eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)です。
評価損益率は、9.73%です。
全てのトータルリターンは、1,430,787円
昨日から含み益が、約16万5千円も減っちゃいました。
野村證券分の投資信託は?
おおっ! 今日はかなり上げております。
含み益が、約7万3千円
昨日から、約2万円も上げました。
野村證券で購入した株や投資信託がいまだに足を引っ張っておりますが。
株と投資信託での含み損が、約103万円。
昨日から含み損が、約28万円も増えてしまいました。
今日は、株も投資信託も大幅に下げました。
しかし、いつになったら含み損が消えるんだろう?(´・ω・`;A) アセアセ
今日は、時間がないのでループイフダンとFXは無し~~
本日のオマケ。
今日の夕食。
メニューはビールの横から、和牛ガーリックステーキ・カキのオイル漬け・やみつきアボカド・干し柿バター・明太子入り卵焼き・パン。
パンにカキのオイル漬けを載せたり、オイルを付けたりすると美味しい。
アボカドと食べてもイケる。
このつまみなので、ビールの後はワインをグビグビ飲んじゃいました。
今日もおいしく完食です。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
サラリーマン投資家ランキング
スローライフランキング
セミリタイアランキング
この記事へのコメント