今日は株式市場はお休み~
姉妹ブログのコピーを載せておきます。
先日、TEPCOから太陽光発電の購入電力量のお知らせが来ました。
使用電力量はくらしTEPCOのHPに出てます。
と、いう事でオール電化の我が家の2月度の光熱費を記事にしたいと思います。
まずは、使用量の方から。
使用期間は1月22日~2月21日の31日間。
過去のデータを見てみると、去年の2月は32日間で787kwh使って16,088円の請求でした。
1日当たり、24.6kwh 金額では、約503円
ちなみに、前月は1日当たり、26.1kwh 金額では、約539円
今年の2月分は、31日間で816kwh使って14,749円でした。
1日当たり、26.3kwh 金額では、約476円
ちなみに、前月は1日当たり、29.4kwh 金額では、約535円
使用電力量が29kwhも多いのに、金額が去年より安いのは燃料費調整額が-4,219円もあったからですな。
来月も、kwhあたり-4.85円ですよ~
燃料費の変動 バカにならないね!
1日あたりの電力使用量が去年よりだいぶ増えてる!
って事は、気温とかは去年より寒かったのだろうか?
今年は結構エアコン暖房入れてるからな~
去年との相違点は、リビングにコタツを入れた事!
今年の2月は去年と比べて気温など、どうだったんだろう?
毛呂山町の隣町の鳩山町の去年と今年の1月25日~2月21日までの28日間の日照時間や気温などを表にしてみました。
平均気温は、今年の方が1.0℃低い
平均最高気温は、今年の方が1.2℃高い。
平均最低気温は、今年の方が2.3℃も低い。
今年の方が、平均最高気温が高くて平均最低気温が低いって事は、寒暖差が激しかったんだね。
平均気温が10℃以上の日数は、去年が5日で今年は1日しかありませんでした。
平均最低気温が氷点下の日数は、去年が17日で今年は24日もありました。
これだけ寒ければ、電力使用量がかなり多くなってきたのも頷けます。
給湯と暖房でかなり使うからねぇ。
致し方ない。
続いて発電量です。
我が家の太陽光発電システムは、住友林業の標準でシャープのもの。
14.5kwのパネルで全量買取です。
去年は、32日間で1,553kwh発電 売却金額¥61,498
1日当たり約48.5kwh 約¥1,922でした。
今年は、28日間で1,508kwh発電 売却金額¥59,716
1日当たり約53.9kwh 約¥2,133でした。
去年より結構多いね。
降水量や、日照時間を確認すると。。。
今年の方が降水量はチョット少なく、日照時間が40.1時間も長かったようです。
今月は売電と買電の差し引きが、44,967円となりました。
先月よりだいぶ多いですが、私のヘタな株式投資より儲かりますね。( *´艸`)
2014年4月から2021年2月まで6年11ヶ月間の売電と買電の差し引きも、3,840,640円となっております。
単純な、発電だけの売電収入では、4,720,915円となっております。
すでに、設置費用はペイしてるので数万円の利益が出てきてます。
今月からFIT制度の終わる約13年間の売電金は不労所得となります。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪
本日のオマケ。
今日の夕食。
メニューはビールの横から、カキフライ・レンコンがんも・アボカド・菜の花のお浸し・ラッキョウ。
デカめのカキが安かったので、カキフライにしてもらいました。
レンコンがんもは、とうふ工房わたなべのもの。 昨日の生揚げは結構美味しかったけど、がんもはそれ程感動はなかったなぁ
今日もおいしく完食~~
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
スローライフランキング
セミリタイアランキング
サラリーマン投資家ランキング
この記事へのコメント