今日は株式市場はお休み~
姉妹ブログのコピーを載せておきます。
先週の日曜日は、FITにドアミラー 自動格納キットを取付けましたが、今日は愛車のアコードにも取り付けてみました。
FITのものは、接続カプラー付きで簡単装着でした。
アコードのものは、出来るだけ安くってことで自ら1本1本結線するタイプ。
コレがですなぁ
超めんどくさかった~
お金をケチらないで、カプラー付きにしておけばよかった。
後悔先に立たずですな!
まぁ アコードCL9なんて、18年前の車ですので今時乗ってる人は少ないと思いますが、やってみました。
取付は、運転席のドアパネルを取り外して行います。
この、ドアパネル取り外しが一番大変でした。
ドアを開けるレバーのところを取り外すのが難しい。
カバーを精密ドライバーを使って取ると、ビスが2個出てきますのでそれを取ります。
で、コイツには爪が3カ所あるのですが、いくらこじってもなかなか取れなくて難儀しました。
親指のところにも爪があります。
レバーが取れたのですが、ワイヤーを取るのも一苦労。
写真の白いプラスチックを、この写真だと上に外せばワイヤーを取ることができますが、奥の黒いプラスチックがなかなか取れない。
まぁ 何とか時間をかけて取ることができましたが。。。
この後は、付属の取り付け説明書やネットに出てる取り付け説明書を見ながら結線をするのですが、説明書の配線色が違ってるので大変でした。
とりあえず、こんな感じで結線。
内張りのビニールを一部はがすと、こんな配線があります。
ココの中の、黄色と黄/黒配線に、キットの黄色線と紫線を接続します。
次に、スイッチボックスについているカプラーを取り外し、キットの各線を接続します。
細長くて大きいほうのカプラーから出てる、緑/白線に、キットの赤線を接続。
小さいほうのカプラーにはいっぱい配線します。
まず、黒線にキットの黒線を接続。
これは、アースです。
次に、信号線を接続。
こんな感じです。
カプラー側の赤/白線をちょん切って、赤/白線に、キットのオレンジ。
カプラーからの線で赤/白と白/赤がありますので、間違えないように!
青/赤線をちょん切って、カプラー側にキットの青線を接続。
ちょん切った、もう片方にキットのピンク線を接続。
ちょん切った赤/白線のもう片方には、キットの緑色線を接続。
残りは、グレー線です。
コイツは、カプラーの黒/黄線に挟み込みます。
これで、結線終了。
作動確認は、ユーチューブで~
もうねぇ、取り付け説明書の配線の色が色々違ってて、大変でした。
ドア開閉レバーのところの、取り外し取り付けも一苦労。
3時間くらいかかっちゃったかな?
FITの時は1時間もかからなかったのに~
まぁ 最近のお高い車についてる機能が、18年前の車にも付いたのでチョットいい気分。
本日のオマケ。
今日の昼食。
メニューは、玄米黒米入りご飯・豚肉のたれ焼き・シラスおかか・のらぼう菜・お味噌汁。
豚肉には、今半のたれを付けて焼きました。
甘じょっぱくて美味しい。
ごはんに、シラスおかかを載せて食べるのもイイね。
今日もおいしく完食~~
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
スローライフランキング
セミリタイアランキング
サラリーマン投資家ランキング
この記事へのコメント