今日の株式市況は、どうだったでしょうか?
日経平均株価は小幅に反発し、前日比21円70銭(0.07%)高の2万9642円69銭で終えた。米株価指数先物が日本時間15日の時間外取引で堅調に推移し、東京市場でも日経平均先物への散発的な買いを誘った。前日の米株式市場で景気敏感株が買われた流れを引き継ぎ、海運株や自動車株などが堅調に推移したことも支えになった。半面、国内の新型コロナウイルスの感染者増が国内景気の下押しにつながるとの懸念が強まる中、積極的に持ち高を傾ける動きは限られ、薄商いの中での一進一退が続いた。
あれ? 前場はまーまー上げてたと思ったけど~ 終値は約22円高だったんですね。
投資郎の保有株式はどうだったでしょうか?
楽天証券の評価損益額合計が、-637,482円
昨日のブログ書き込み後から、含み損が約4万3千円も増えてしまいました。
(A;´ 3`)ブーーーーーーー
現在の楽天証券での持ち株。

うわ~~ UUUMが暴落!
CAICAも赤字転落ですよ~
野村證券での保有株は?

今日は、エンシュウだけ下げました。
今日の評価損益は、-1,059,800円
昨日のブログ書き込み後から含み損が、1,600円も増えてしまいました。
(A;´ 3`)ブーーーーーーー
それにしても、含み損が105万か~ 酷いね!
含み損がチョット増えたね。
(´・ω・`;A) アセアセ
楽天証券の投資信託はどうだったでしょうか?

つみたてNISA。

今日は、上げ3銘柄に下げ3銘柄。
特定口座の評価損益率1位は、変動なし。 +50.00%でiFree S&P500インデックスになりました。
評価損益率2位も、変動なし。 +48.76%で楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式))。
3位は変動なし。 楽天・全世界株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全世界株式))が、+42.66%で3位に入りました。
凄いね~ 3銘柄が評価益40%超え!
今日のビリは、変動なし。 eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)です。
評価損益率は、14.74%です。
全てのトータルリターンは、2,148,430円
昨日から含み益が、約1万8千円も減っちゃいました。
野村證券で購入した株がいまだに足を引っ張っております。
株と投資信託での含み益が、約45万円。
昨日より、含み益が約6万円も減っちゃいました。
今日は、株も投資信託も結構下げました。
ベトナム株も見てみましょう。

ありゃ~ こっちも下げたねぇ
含み益が、89万5千円に減っちゃいました。
昨日は、107万円でしたので、17万5千円も下げたことになります。
ん~~ 値動きが激しい!
本日のオマケ。
今日の夕食。

メニューは、玄米黒米入りご飯・デミグラスソースのチキンソテー・アボカドサラダ・きんぴらごぼう・豆腐となめこの味噌汁。
チキンソテーに濃厚なデミグラスソースがかかって、中々美味い!
今日もおいしく完食です。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

サラリーマン投資家ランキング

スローライフランキング

セミリタイアランキング
この記事へのコメント