日経平均 だいぶ上げたね!

みなさま こんばんは 投資郎です。

今日の株式市況は、どうだったでしょうか?

日経平均株価は反発し、前営業日比518円74銭(1.80%)高の2万9331円37銭と、4月19日以来およそ2週間半ぶりの高値となった。日本の連休中に米株式市場ではダウ工業株30種平均が上昇し、5日に最高値を更新した。米国をはじめ世界の景気が回復するとの期待が広がるなか、東京市場でも景気敏感業種を中心に買いが広がった。


久しぶりの株式市況、今日は反発しましたね。 約519円高!


投資郎の保有株式はどうだったでしょうか?

楽天証券の評価損益額合計が、-1,003,057円

先週金曜日に引き続き含み損が100万超えちゃってます。

金曜日のブログ書き込み後から、含み損が27,000円も減りました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪


現在の楽天証券での持ち株。
2021-05-06 (2).png

先週金曜日に難平買いした保土谷化学が結構上げました。

UUUMと共英製鋼、ルネサスがだいぶ下げたね。

日経平均は、あんなに上げたのに~~





野村證券での保有株は?
2021-05-06 (5).png

今日は、全上げ~~

今日の評価損益は、-1,092,200円

金曜日のブログ書き込み後から含み損が、12,400円も減りました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪


それにしても、含み損が109万か~ 酷いね!

含み損がまーまー減ったね。
(´・ω・`;A) アセアセ





楽天証券の投資信託はどうだったでしょうか?
2021-05-06 (3).png


つみたてNISA。
2021-05-06 (4).png

今日は、全滅!

特定口座の評価損益率1位は、変動なし。 +52.16%でiFree S&P500インデックスになりました。

評価損益率2位も、変動なし。 +50.36%で楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式))。 


3位は変動なし。 楽天・全世界株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全世界株式))が、+44.30%で3位に入りました。

凄いね~ 3銘柄が評価益40%超え!

今日のビリは、変動なし。 eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)です。

評価損益率は、15.93%です。

全てのトータルリターンは、2,258,661円

金曜日から含み益が、約5万9千円も減っちゃいました。





野村證券や楽天証券で購入した株がいまだに足を引っ張っております。

株と投資信託での含み益が、約16万3千円。

金曜日から、含み益が約2万円ほど減っちゃいました。

今日は、株がチョット上げて、投資信託は結構下げました。





ベトナム株も見てみましょう。
2021-05-06 (6).png

今日は、下げたみたい。

含み益が、約83万9千円に減りした。

昨日は、86万6千円でしたので、約2万7千円も下げたことになります。





本日のオマケ。

今日の夕食。
IMG_9126.jpg

メニューはビールの横から、餃子・ゴボウのから揚げ・ニンニクオムレツ・のらぼう菜。

餃子は、以前買った埼玉で作ってる水上名産の雪松餃子。

ニンニクオムレツのニンニクは、道端の無人販売所で売ってた今年の新物を使いました。

採れたてなので、とても柔らかくおいしい。

今日もおいしく完食です。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代セミリタイア生活へ
にほんブログ村


サラリーマン投資家ランキング


スローライフランキング


セミリタイアランキング

この記事へのコメント