今日は株式市場はお休み~
FXは、朝までやってました。
ループイフダンは、1回も取引がありませんでした。
裁量取引の方はと言うと。。。
かなり円高方向にいってしまい、含み損が25万円を超えてしまいました。
投資関連は、これしかないので、ココからは姉妹ブログのパクリです。
この前の日曜日に、アコードCL9のホーンをFIAMMのホーンに交換して、アコードのホーンが余ったのですが本日そのホーンをフィットGE8に取り付けることにしました。
GE8のノーマルホーン
シングルホーンで「ビーーーッ」って鳴るやつ。
この写真を撮るために、フロントグリルを取り外しました。
取り外し方は、みんカラなどに出ております。⇒みんカラのリンク
みんカラリンク2
ホーンのカプラーを改造するのがめんどくさかったので、今回はアマゾンで二股分岐ハーネスを購入しておきました。
こんな感じで、ステーを作製して取り付けました。
これで、「ファーーッ」って音になりました。
まぁ 今更こんなことするやつは居ないと思うけど、自己満足です。
(;´Д`A “`
今日は、この他にも今年初の芝刈りを行いました。
その前に、去年のこぼれ種からバンバン発芽してしまったシソの苗をすべて引っこ抜きました。
こんなに、自然発生してます。
コチラは、コキアも含まれてます。
大きなものはプランターに移植し、シソを使いたいときにすぐ採れるようにしました。
引っこ抜いたシソは、こんなに~~
もったいないけど、キエーロの中に入れて廃棄しちゃいました。
コキア・シソ・コムラサキ・ポトスなどの苗が売れればいいんだけどね~
家にはいっぱいあるけど、全部捨てちゃってます。
もったいないね。
で、シソを除去した後は、芝刈りです。
南側の庭 芝刈り前。
緑色が濃いところが、芝が伸びてるところなんだけど、日向と日蔭で分かりづらいね。
コチラが芝刈り後。
んん~~ 全然違いが分からない。
(;´Д`A “`
コチラは、東側の庭 芝刈り前。
芝刈り後。
んん~~ こっちもちっともわからないね。
今年初なので、刈り高を一番高い状態でやったから、あまり刈れてないんだよね!
この後、肥料を撒いて水をたっぷり撒けば、そのうち青々としてくるでしょう。
そうなったら、もう一段刈り高を低くして刈ればキレイになると思います。
本日のオマケ。
今日の夕食。
メニューはビールの横から、鶏のから揚げ・レンコンもち・ラディッシュのバーニャカウダ・アボカド・きゃらぶき。
から揚げの付け合わせは、去年収穫した我が家のレモン。
いまだに、使えます。
ラディッシュは、お隣さんにサクランボをあげたら、お返しに頂いたもの。
ほぼほぼ物々交換だね。
きゃらぶきのふきも、この前お隣さんに頂いたものです。
お隣さんとは、違う物を菜園で育てることによって、物々交換が出来るのでイイね。
今日もおいしく完食です。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
サラリーマン投資家ランキング
スローライフランキング
セミリタイアランキング
この記事へのコメント