ベトナム株がチョット戻して良かった~

みなさま こんばんは 投資郎です。

今日の株式市況は、どうだったでしょうか?

日経平均株価は小幅反発し、前日比53円80銭(0.19%)高の2万8098円25銭で終えた。投資尺度の面から値ごろ感が強いとされる銘柄などへの買いが優勢だった。米株価指数先物が日本時間20日午後に下げ渋ったことで、短期筋が運用リスクを取りやすくなった面もあった。


おっ! 小幅反発ですか~ 約54円高ね。


投資郎の保有株式はどうだったでしょうか?

楽天証券の評価損益額合計が、-1,199,057円

昨日のブログ書き込み後から、含み損が36,400円も減りました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪


現在の楽天証券での持ち株。
2021-05-20.png

今日は、UUUMがまーまー上げてくれましたが、保土谷化学が今日も下げちゃいました。





野村證券での保有株は?
2021-05-20 (1).png

今日は、上げ2銘柄に下げも2銘柄。

今日の評価損益は、-1,120,600円

昨日のブログ書き込み後から含み損が、4,000円も減りました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪


それにしても、含み損が112万か~ 酷いね!

含み損がチョット減ったね。
(´・ω・`;A) アセアセ





楽天証券の投資信託はどうだったでしょうか?
2021-05-20 (3).png


つみたてNISA。
2021-05-20 (4).png

今日は、全滅です!

特定口座の評価損益率1位は、変動なし。 +50.27%でiFree S&P500インデックスになりました。

評価損益率2位も、変動なし。 +48.14%で楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式))。 


3位は変動なし。 楽天・全世界株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全世界株式))が、+42.95%で3位に入りました。

凄いね~ 3銘柄が評価益40%超え!

今日のビリは、変動なし。 eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)です。

評価損益率は、14.79%です。

全てのトータルリターンは、2,165,693円

昨日から含み益が、約1万2千円も減っちゃいました。





野村證券や楽天証券で購入した株がいまだに足を引っ張っております。

本日は15万4千円の含み損となってしまいました。

昨日からは、約2万8千円も含み損が減りました。

今日は、株がチョット上げて、投資信託がチョット下げました。





ベトナム株も見てみましょう。
2021-05-20 (2).png

今日は、チョット戻したようです。

含み益が、約51万5千円に増えました。

昨日は、38万4千円でしたので、約13万1千円も上げました。





本日のオマケ。

今日もソラマメが収穫できたので、夕食でいただきました。
IMG_9292.jpg


今日の夕食。
IMG_9293.jpg

メニューはビールの横から、炙りしめ鯖・アスパラベーコン・かぼちゃサラダ・塩ゆでソラマメ・のらぼう菜・グリーンピースごはん。

アスパラは、購入品ですが太めで甘みもあり美味しかった。

ソラマメは、採れたてなのでプリッとしててうまい!

ビールによく合うね。

今日もおいしく完食です。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代セミリタイア生活へ
にほんブログ村


サラリーマン投資家ランキング


スローライフランキング


セミリタイアランキング

この記事へのコメント